ロシアによるウクライナ
に対する軍事侵攻が
続いています。
ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる4日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。
(日本とウクライナ、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります)
ウクライナ国防相 シンガポールで講演 ロシアへの制裁強化訴え
シンガポールで3
日講演したウクライナのレズニコフ
国防相は、ロシアによる
軍事侵攻について「われわれは
これまでにロシアが
占領した
地域の
半分を
解放した。
これはウクライナの
友人たちの
この上ない支援の
おかげだ」と
述べ、
日本を
含めた
アジア各国からの
支援に
感謝の
意を
示しました。
その上で「ロシアによる侵攻がうまく行けば、力による支配にとりつかれている国を勢いづかせることになる。アジア太平洋を含む世界各地で今、起きている紛争はさらに激しさを増すだろう」と述べ、欧米だけでなく、アジア各国とも結束してロシアに対抗していく考えを強調しました。
そして「国際社会によるロシアへの制裁には抜け穴がある。それゆえ、ロシアは人々を殺し続けている。戦争を終わらせるためには、武器や人道支援、政治的な行動などのより包括的な支援が必要だ」と述べ、アジアを中心とした各国に対し追加の支援や制裁の強化を訴えました。
英国防省 “バフムトへの部隊配備 ロシア軍全体の作戦に影響か”
イギリス
国防省は、ロシア
軍が
自国の
国境地域とウクライナの
占領地域の
どちらの
防衛を
強化するかジレンマに
直面していると
指摘していて、3
日に
発表した
分析では
東部の
激戦地バフムトで
撤退を
表明した
民間軍事会社ワグネルに
代わりロシア
軍が
正規部隊をバフムトの
前線に
配備せざるを
得ず、
軍全体の
作戦に
影響が
出る可能性があるとしています。
ロシアの燃料施設などに無人機攻撃相次ぐ ウクライナ軍の作戦か
ロシアではウクライナとの
国境にも
近い各地の
燃料施設など
に対し無人機による
攻撃が
相次いでいるとみられ、ウクライナ
軍が
大規模な
反転攻勢に
向けて、ロシア
側の
後方支援の
拠点などを
攻撃する「
形成作戦」と
呼ばれる
準備段階の
作戦を
進めているという
見方もでています。
ロシア西部の州で攻撃続く これまでに7人死亡
ウクライナと
国境を
接するロシア
西部のベルゴロド
州では
今月1
日以降、
砲撃などの
攻撃が
続き、
地元の
州知事は3
日、
新たに2
人が
犠牲となり、これまでに7
人が
死亡したなどとSNSで
発表しました。
プーチン政権に反対するロシア人などの義勇兵を名乗る2つの組織が関与を表明していますが、ウクライナ政府は直接の関与を否定しています。
【関連記事】「義勇兵を名乗る2つの組織とは?」
大学の授業料減免 申請できなかった学生相次ぐ 延長など対応へ
今年度から3人以上の子どもを扶養する世帯を対象に大学の授業料などを減免する制度が始まりましたが、手続きの締め切りに間に合わず、申請できなかった学生が相次いでいるとみられることが文部科学省への取材でわかりました。文部科学省は全国の大学などに対し、申請期間の延長や再設定など、適切に対応するよう求めています。
N2
출처: NHK
57
May 10, 2025 06:05
福岡 田川 中学校で男子生徒が自殺 第三者委 いじめと認定
去年、福岡県田川市の中学校で3年生の男子生徒が自殺したことについて、田川市教育委員会が設置した第三者委員会は、被害生徒がほかの生徒に「くさい」と繰り返し悪口を言われたことをいじめ行為と認定し、精神的に追い詰められたことが自殺につながったと推測されるとの調査報告書を公表しました。
N2
출처: NHK
20
May 9, 2025 17:05
地下鉄切りつけ事件 凶器の包丁 “自宅から持ってきた”供述
東京メトロ南北線の東大前駅で、43歳の容疑者が乗客の大学生に切りつけ逮捕された事件で、容疑者が凶器の包丁について「数年前にインターネットで購入し、自宅から持ってきた」と供述していることが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。警視庁は事件の詳しいいきさつなどを引き続き調べています。
N2
출처: NHK
9
May 10, 2025 16:05
ドジャース 大谷翔平 9回に勝ち越し12号3ラン 佐々木は5失点
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がダイヤモンドバックス戦に出場し、9回に勝ち越しの12号スリーランホームランを打つなど3安打4打点の活躍を見せ、チームは打ち合いを制しました。先発した佐々木朗希投手は5回途中5失点でマウンドを降り、2勝目はなりませんでした。
N2
출처: NHK
5
May 10, 2025 17:05
上皇さま退院 「無症候性心筋虚血」と診断で新たな薬物治療へ
心臓の精密検査を受けるため東京都内の病院に入院していた上皇さまは、10日午前退院されました。自覚症状はないものの一定程度以上の運動負荷がかかることで、心臓の筋肉への血流が不十分になっていると診断されたことから、血流を改善する薬を新たに服用し、過度な運動負荷を避けながら過ごされるということです。
N1
출처: NHK
3
May 10, 2025 17:05
Premium feature
이 기능을 사용하려면 프리미엄 계정으로 업그레이드해야 합니다.
오늘의 제한 시간에 도달했습니다.
신문을 무제한으로 읽으려면 계정을 업그레이드하세요