佐賀県の
吉野ヶ
里遺跡では、ことし4
月、
県の
調査で
石でできた
墓=
石棺墓のふた4
枚が
並んだ
状態で
出土しました。
ふたはあわせると全長2メートルほどあり、表面には「×」などの交差した線が無数に刻まれています。
交差した線は規則性がなく、埋葬した際に何かしらの意図を持ってつけられたとみられています。
弥生時代の絵画に詳しい奈良県立橿原考古学研究所の橋本裕行特別研究員は九州北部の弥生時代の墓からは、副葬品として、「邪悪なものを遠ざける」と信じられた「鏡」が多数見つかっているとした上で、「鏡と同様に『×印』にも邪悪なものが侵入することを防ぐという意味合いが込められていると考えることもできる」と話しています。
また「規則性がないことからひとりの人間が刻んだと考えるよりは、入れかわり立ちかわり1人ずつ刻んでいったということも考えられる」と話しています。
佐賀県文化課によりますと、こうした「×」のような線が弥生時代の墓で見つかるのは極めて珍しく、全国でも吉野ヶ里遺跡に近い佐賀県内の遺跡「瀬ノ尾遺跡」と「二塚山遺跡」の2か所だけだということです。
佐賀県文化課文化財保護・活用室の白木原宜室長は「死者を葬る際、この地域に共通した儀礼があったのではないか」と話しています。
ふたの裏側にも「×印」確認
5
日の
調査では、
開いた3
枚の
石のふたの
うち1
枚から、
裏側に「×」といった
交差した
線がたくさん
刻まれているのが
確認されました。
こうした印は別の2枚のふたの表面にも刻まれていて、埋葬した際に何らかの意図を持ってつけられたとみられています。
白木原宜室長は「印が内側から確認されたのは初めてだ。印に『封じ込める意味』があるのならば、なぜ内側に向けられているのかなど、当時の葬儀のあり方を考えるうえでのヒントになる」と話していました。
また、内部から赤で塗られたような跡が見つかったことについては「弥生時代赤色の顔料を使うとなると、副葬品を持っているような有力者の墓が多い。どういうランクの人が埋葬されていたかのヒントになる」と話しています。
ふたが見つかったのは「謎のエリア」
吉野ヶ
里遺跡は
広さ40ヘクタールを
超える、
弥生時代の
大規模な
環ごう
集落跡です。
石でできた墓=石棺墓のふたが見つかったのは遺跡のほぼ中央部にある区域で、広さは4200平方メートルほどあり、去年、発掘調査が始まるまでは、神社があったため手つかずとなっていました。
歴代の王の墓とされる「北墳丘墓」のすぐ西側で小高い場所にあることから、考古学ファンの間では「謎のエリア」と呼ばれ、貴重な発見があるのではと注目されてきました。
ふたはこの区域の中でも最も高く、見晴らしがよい場所にあり、有力者の墓ではないかという、専門家の見立てにつながっています。
大学の授業料減免 申請できなかった学生相次ぐ 延長など対応へ
今年度から3人以上の子どもを扶養する世帯を対象に大学の授業料などを減免する制度が始まりましたが、手続きの締め切りに間に合わず、申請できなかった学生が相次いでいるとみられることが文部科学省への取材でわかりました。文部科学省は全国の大学などに対し、申請期間の延長や再設定など、適切に対応するよう求めています。
N2
資源: NHK
86
May 10, 2025 06:05
福岡 田川 中学校で男子生徒が自殺 第三者委 いじめと認定
去年、福岡県田川市の中学校で3年生の男子生徒が自殺したことについて、田川市教育委員会が設置した第三者委員会は、被害生徒がほかの生徒に「くさい」と繰り返し悪口を言われたことをいじめ行為と認定し、精神的に追い詰められたことが自殺につながったと推測されるとの調査報告書を公表しました。
N2
資源: NHK
20
May 9, 2025 17:05
上皇さま退院 「無症候性心筋虚血」と診断で新たな薬物治療へ
心臓の精密検査を受けるため東京都内の病院に入院していた上皇さまは、10日午前退院されました。自覚症状はないものの一定程度以上の運動負荷がかかることで、心臓の筋肉への血流が不十分になっていると診断されたことから、血流を改善する薬を新たに服用し、過度な運動負荷を避けながら過ごされるということです。
N1
資源: NHK
17
May 10, 2025 17:05
地下鉄切りつけ事件 凶器の包丁 “自宅から持ってきた”供述
東京メトロ南北線の東大前駅で、43歳の容疑者が乗客の大学生に切りつけ逮捕された事件で、容疑者が凶器の包丁について「数年前にインターネットで購入し、自宅から持ってきた」と供述していることが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。警視庁は事件の詳しいいきさつなどを引き続き調べています。
N2
資源: NHK
15
May 10, 2025 16:05
ドジャース 大谷翔平 9回に勝ち越し12号3ラン 佐々木は5失点
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がダイヤモンドバックス戦に出場し、9回に勝ち越しの12号スリーランホームランを打つなど3安打4打点の活躍を見せ、チームは打ち合いを制しました。先発した佐々木朗希投手は5回途中5失点でマウンドを降り、2勝目はなりませんでした。
N2
資源: NHK
9
May 10, 2025 17:05