火口かこうられる複数ふくすうあな 衛星えいせい画像がぞう解析かいせき 草津くさつ白根しらねさん

Easy Japanese news
Jan 26, 2018 04:01
Furigana
今月こんげつさんにち噴火ふんかした群馬ぐんまけん草津くさつ白根しらねさんでは、あたらしくできた火口かこうられるあな複数ふくすうあることが、人工じんこう衛星えいせい画像がぞう解析かいせきからわかりました。火山かざん専門せんもんは、「火口かこうができたとられる範囲はんいひろいため、今後こんご活動かつどう注意深ちゅういぶか監視かんしする必要ひつようがある」と指摘してきしています。今月こんげつさんにち噴火ふんかした群馬ぐんまけん草津くさつ白根しらねさんについて、民間みんかん測量そくりょう会社かいしゃ「パスコ」は、ドイツの人工じんこう衛星えいせい噴火ふんか翌日よくじつよんにち撮影さつえいした映像えいぞうくわしく分析ぶんせきしました。

その結果けっか噴火ふんか発生はっせいした本白根山もとしらねさん鏡池かがみいけ周辺しゅうへんでは、複数ふくすうあながほぼ東西とうざい方向ほうこうにおよそぜろメートルにわたって連続れんぞくしてならんでいることがわかりました。

あなれつは、鏡池かがみいけきたおよそぜろぜろメートルのところにあり、直径ちょっけいいちぜろメートルからいちメートルほどで、ねんまえ撮影さつえいされた画像がぞうにはうつっていないことから、あたらしくできた火口かこうられるということです。

さらに、このあなれつがある場所ばしょから、たにはさんで西にしさんぜろぜろメートルほどはなれたところにも火口かこうられるあなひとつあるのが確認かくにんされました。このあながある場所ばしょは、スキーじょうのリフトからいちぜろぜろメートルほどしかはなれていないということです。

これについて、火山かざん噴火ふんか予知よち連絡れんらくかいまえ会長かいちょう東京とうきょう大学だいがく藤井ふじい敏嗣としつぐ名誉めいよ教授きょうじゅは「撮影さつえいされたあなは、今回こんかい噴火ふんかによってあらたにできた火口かこう間違まちがいない。火口かこうたにはさんでできるなどひろ範囲はんいおよんでいるため、噴火ふんかのメカニズムなどにちがいがある可能かのうせいがあり、今後こんご活動かつどう注意深ちゅういぶか監視かんしする必要ひつようがある」とはなしています。

5
4
3
2
1