キム
総書記は「
強力な
核戦争抑止力を
質・
量ともに
持続的に
強化する。
アメリカ帝国主義との
長期的な
対決に
徹底して
準備して
いく」と
述べ、アメリカを
強く
けん制しました。
1面から4面にかけて掲載された写真では、片側11輪の移動式発射台に搭載された弾道ミサイル1発が、垂直に立ち上げられたあと、オレンジ色の炎を吹き出しながら上昇していく様子などが確認できます。
北朝鮮が「火星17型」の発射を発表したのは、これが初めてで、きのう午後に発射され、北海道の渡島半島の西、およそ150キロの日本のEEZ=排他的経済水域の内側に落下したとみられるICBM級の弾道ミサイルを指すとみられます。
北朝鮮は、アメリカとの史上初の首脳会談を前にした2018年4月にICBMの発射実験と核実験の中止を表明していて、ICBM級の本格的な発射は2017年11月の「火星15型」以来です。
今回の発射によって、北朝鮮がことし1月に示唆したとおり、ICBMの発射実験の中止を見直したことが明確になった形です。
北朝鮮は、来月にキム総書記の祖父キム・イルソン(金日成)主席の生誕110年などの重要な節目を控え「偵察衛星の打ち上げ」と称してICBM級のさらなる発射を強行する可能性も指摘されていて、関係国の警戒が一段と強まっています。
「労働新聞」1面から4面にかけて「火星17型」発射関連
「
労働新聞」には、1
面から4
面にかけて「
火星17
型」の
発射に
関連した28
枚の
写真が
掲載され、1
面にはキム
総書記が
発射を
命じる書類に
署名する
様子が
大きく
写っています。
書類には手書きでキム総書記の名前とともに「発射実験を承認する。3月24日に発射する。祖国と人民の偉大な尊厳と名誉のために勇敢に撃て」と書かれています。
このほか、朝鮮労働党で核・ミサイル開発を主導している「軍需工業部」の文字も確認できます。
また、1面には「火星17型」の前に立つサングラスをかけたキム総書記と、ミサイルがオレンジ色の炎を吹き出しながら上昇していく様子が掲載されています。
また、片側11輪ある移動式発射台からミサイルが徐々に立ち上げられる状況も確認できます。
さらに発射を指揮しているとみられる部屋の内部や、キム総書記が窓越しに発射を眺める様子も写っています。
このほか発射の後とみられる写真には、キム総書記が軍人たちと記念写真を撮影した様子も写っています。
「火星17型」とは
北朝鮮が24
日発射したと
発表した
新型のICBM=
大陸間弾道ミサイル
級の「
火星17
型」は、
おととし10
月、
朝鮮労働党の
創立75
年に
合わせてピョンヤンで
行われた
軍事パレードで
初めて公開されました。
パレードでは、これまでの北朝鮮のミサイルの中で最も長い片側11輪の車両に載せられ「巨大な核戦略兵器」と紹介されていました。
その大きさは、2017年11月に片側9輪の移動式発射台から発射されて最高高度が4000キロを超え、北朝鮮が「アメリカ本土全域を攻撃できる」と主張したICBM級の「火星15型」を上回っていました。
去年10月にピョンヤンで最新の兵器を集めて開かれた「国防発展展覧会」でも、このミサイルが展示されていたのが確認され、関係国が警戒と監視を強めていました。
大谷翔平 3試合連続の20号ホームラン 5年連続で20本以上
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がガーディアンズ戦に出場し、3試合連続ホームランとなる20号ツーランを打ってチームの連勝に貢献しました。大谷選手は5年連続でシーズン20本以上のホームランを打ち、自身が持つ日本選手の最長記録を更新しました。
N2
Source: NHK
80
May 28, 2025 11:05
大川原化工機 えん罪事件 都と国上告せず 謝罪 検証へ
横浜市の「大川原化工機」をめぐるえん罪事件で、警視庁公安部と検察の捜査の違法性を認め、賠償を命じた東京高等裁判所の判決について、都と国は11日、上告しないことを明らかにし、当事者などに謝罪するコメントを出しました。それぞれ当時の捜査について検証することにしていて今後、適切な捜査の徹底につなげられるかが焦点となります。
N1
Source: NHK
80
Jun 11, 2025 17:06
【速報中日産社長 「湘南{工場;こうじょう」でも{車両;しゃりょう}の生産終了と発表
経営の立て直しを迫られている日産自動車は生産体制を見直してコストを削減するため、神奈川県横須賀市にある主力工場「追浜工場」での車両の生産を2027年度末に終了し、福岡県にある子会社の工場に移管・統合すると発表しました。日産自動車のイヴァン・エスピノーサ社長は15日午後5時から本社で会見を開き、神奈川県平塚市にある子会社の日産車体の「湘南工場」でも車両の生産を終了すると発表しました。
N2
Source: NHK
62
Jul 15, 2025 17:07
北朝鮮 複数の弾道ミサイル発射 いずれもEEZの外側に落下か
防衛省によりますと、8日午前に北朝鮮から複数の弾道ミサイルが発射され、いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したとみられています。北朝鮮が弾道ミサイルを発射したのはことし3月10日以来で、防衛省が警戒と監視を続けています。
N2
Source: NHK
27
May 8, 2025 12:05
ペルセウス座流星群「流星クラスター現象」観測映像撮らえる
「三大流星群」の1つ、ペルセウス座流星群の活動が13日にピークを迎え、いくつもの流れ星がほぼ同時に見られる「流星クラスター現象」という世界でも観測例の少ない現象が、青森県内の天文台など各地で観測されました。
N2
Source: NHK
1
Aug 14, 2025 11:08
【ライブ】“月着陸船と通信確立できず” ベンチャー企業
東京のベンチャー企業「ispace」は6日朝、日本の民間として初の月面着陸に挑戦しましたが、午前4時すぎの着陸予定時刻を過ぎたあと「月着陸船との通信が確立できていない」と明らかにしました。企業は詳しい状況の確認を続けていて、午前9時から会見を開いて説明することにしています。
N2
Source: NHK
1
Jun 6, 2025 09:06