ロシアによるウクライナへの
軍事侵攻に
抗議するデモがドイツで
行われ、
大勢の
人たちが、
戦闘の
停止を
求めるとともに、ドイツはロシアからのエネルギーの
輸入をやめるべきだと
訴えました。
デモは、ドイツのウクライナ系住民などの団体が呼びかけ、首都ベルリンの中心部の広場にはおよそ700人が集まりました。
侵攻のあとウクライナから避難している人も多く参加していて「戦争をやめろ」とか、「ウクライナを助けて」と書かれたプラカードを掲げ、支援を訴えていました。
またドイツは、天然ガスなどエネルギーの輸入のうちロシアが占める割合が高いことから「輸入を禁止しろ」というシュプレヒコールが繰り返され、ロシアへの圧力の強化を訴えていました。
ハルキウ ロシア軍のミサイル攻撃で1人死亡
ウクライナ
東部のハルキウ
州のシネグボフ
知事は、ウクライナ
第2の
都市ハルキウの
中心部が16
日、ロシア
軍のミサイル
攻撃を
受け、
少なくとも1
人が
死亡、18
人がけがをしたと、SNSで
発表しました。
現地の映像では、建物や車が破壊されて一面に煙が立ちのぼり、消防や警察が駆けつけ、消火活動が行われていました。そして路上に倒れたけが人に応急処置を施し、次々と救急車に乗せていました。
攻撃の現場を目撃した男性の市民は「2人の市民が通りを歩いていたところ、近くに突然、ミサイルが着弾した」と話していました。
マリウポリの死者多数なら「停戦交渉中止も辞さない」
ウクライナのゼレンスキー
大統領は、16
日、ウクライナ
メディアの
インタビューに
応じ「マリウポリの
状況は
非常に
困難で、われわれの
軍は
包囲され、
食べ物も
水も
薬もない
人道的な
危機に
陥っている。ロシア
兵はウクライナ
兵に
憎悪の
感情を
持っていて、
命を
救うことはないだろう」と
危機感を
示しました。
そのうえで「もしわれわれの軍がせん滅されれば、すべての交渉が打ち切られるだろう」と述べ、今後、マリウポリの部隊に多くの死者が出た場合には、ロシア側との停戦交渉の中止も辞さない構えを強調しました。
国外避難民483万人余りに 国連まとめ
UNHCR=
国連難民高等弁務官事務所のまとめによりますと、ロシア
軍の
侵攻を
受けてウクライナから
国外に
避難した
人の
数は、15
日の
時点で483
万人余りとなっています。
主な避難先は
▼ポーランドがおよそ274万人、
▼ルーマニアがおよそ73万人、
▼ハンガリーがおよそ45万人、
▼モルドバがおよそ42万人などとなっています。
また、ロシアに避難した人は、14日の時点でおよそ48万人となっています。
「核兵器使用を起こさないよう圧力を」ゼレンスキー大統領
ウクライナのゼレンスキー
大統領は16
日、
動画を
公開し「ロシアが
核兵器を
使うのを、
ただ待つべきではない。
世界各国は、シェルター
などさまざまな
方法で
備える必要が
ある」と
述べ、
各国に
警戒を
呼びかけました。
そして「ロシアが核兵器の使用という考えを起こさないよう、交渉を行うとともに経済に圧力をかけるべきだ。ロシアはどんな兵器でも使いかねない国で、絶対に信用してはいけない」と述べ、制裁のさらなる強化が不可欠だという考えを示しました。
しろいくまについて
N5
Source: Tổng hợp
1075
Sep 16, 2025 07:09
ブラジル 前大統領 禁錮27年3か月 クーデターを企てた罪など
ブラジルの最高裁判所は11日、大統領選挙の結果を覆そうとクーデターを企てた罪などに問われているボルソナロ前大統領について有罪の判断を示した上で禁錮27年3か月を言い渡しました。この裁判は不当だと主張してきたアメリカのトランプ大統領は、裁判所の判断に不快感を示していて今後の対応にも注目が集まりそうです。
N2
Source: NHK
129
Sep 12, 2025 10:09
カーリング女子 ロコ・ソラーレ3大会連続の五輪出場ならず
カーリングのミラノ・コルティナオリンピックの世界最終予選の日本代表決定戦は、13日午前、女子の2チームで争う決定戦への進出をかけたタイブレークが行われ、フォルティウスがロコ・ソラーレに勝ち、SC軽井沢クラブと対戦する決定戦に進みました。ロコ・ソラーレは3大会連続のオリンピック出場への道がたたれました。
N1
Source: NHK
97
Sep 13, 2025 15:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
Source: NHK
20
Sep 17, 2025 16:09