天皇皇后両陛下は、1
月17
日に
行われる
阪神・
淡路大震災30
年追悼式典に
出席するため、
前日から2
日間の
日程で
神戸市を
訪問されることになりました。
2025年の1月17日で、6434人が亡くなった平成7年の阪神・淡路大震災発生から、30年となります。
宮内庁によりますと、両陛下は、兵庫県などでつくる団体がこの日に行う追悼式典に出席するため、前日の16日から神戸市を訪問されます。
初日は宿泊先のホテルで、斎藤知事からこの30年の復興の歩みなどについて説明を受けたあと、兵庫県の歴史を伝える博物館を訪ねて、震災30年に関する特別展示をご覧になります。また、あの震災を経験した地元の人たちなどと懇談されます。
翌17日には、兵庫県公館でボランティア団体の関係者や、震災の経験を受け継ぎ語り部として活動している人たちと懇談されます。
そして、震災30年追悼式典に臨み、遺族や政府の関係者とともに黙とうをささげたあと、祭壇に花を供えて犠牲者の霊を慰められます。
皇后さまの体調に支障が出た場合は、天皇陛下がお一人で臨まれるということです。