福島ふくしまだいいち原発げんぱつ 水の上みずのうえかく燃料ねんりょうデブリふく可能かのうせい物体ぶったいはつ確認かくにん

Easy Japanese news
Mar 18, 2024 21:03 0
Furigana
Journal japonais
東京とうきょう電力でんりょくは、福島ふくしまだいいち原子力げんしりょく発電はつでんしょの1号機ごうき原子げんし真下ました状況じょうきょうをドローンで撮影さつえいした画像がぞう公開こうかいしました。画像がぞうでは、原子げんしそこから脱落だつらくした機器ききに、ちた「かく燃料ねんりょうデブリ」をふく可能かのうせいがある物体ぶったいが、つららのような状態じょうたい付着ふちゃくしているのがはじめて確認かくにんされました。

東京とうきょう電力でんりょく福島ふくしまだいいち原発げんぱつ1号機ごうきで、2つきから原子げんしおお格納かくのう容器ようきなかにカメラのドローンをれて撮影さつえいするはじめて調査ちょうさおこない、18にち原子げんし真下ましたにあたる部分ぶぶん撮影さつえいした画像がぞう公開こうかいしました。

このうちの1まいには原子げんしそこから脱落だつらくした制御せいぎょぼう出し入だしいする機器きき上部じょうぶに、ちたかく燃料ねんりょうまわ構造こうぞうぶつざりった「かく燃料ねんりょうデブリ」をふく可能かのうせいがある塊状かいじょう物体ぶったい付着ふちゃくし、一部いちぶがつららのような状態じょうたい垂れ下たれさがっている様子ようす確認かくにんできます。

1号機ごうきでは去年きょねん格納かくのう容器ようきそこにたまるみずなかをロボットで調査ちょうさしたさいそこ部分ぶぶんにデブリとみられる堆積たいせきぶつ確認かくにんされていますが、水の上みずのうえで、デブリをふく可能かのうせいがあるものがとらえられたのははじめてです。

これまでの調査ちょうさやシミュレーションから、福島ふくしまだいいち原発げんぱつの「かく燃料ねんりょうデブリ」のりょうは、1号機ごうきから3号機ごうきわせておよそ880トンにのぼると推計すいけいされていて、このうち1号機ごうきは、もっともおおのデブリが格納かくのう容器ようきそこまでちているとみられています。

東京とうきょう電力でんりょくは、今回こんかい画像がぞうをさらにくわしく分析ぶんせきし、デブリの取り出とりだ方法ほうほうなど検討けんとう役立やくだてたいとしています。

専門せんもんかく燃料ねんりょうデブリがひろがっているとかんがえるのが妥当だとう

日本にっぽん原子力げんしりょく学会がっかいはい検討けんとう委員いいんかい委員いいんちょうつとめる宮野みやのひろしさんは、公開こうかいされた画像がぞうについて「だいたいの物体ぶったい一度いちどけたあとにかたまるとつららや塊状かいじょうなる。そういった状態じょうたいのものが複数ふくすう場所ばしょられていて、基本きほんてきにはかく燃料ねんりょうデブリが散逸さんいつしている、ひろがっているとかんがえるのが妥当だとうだ」と指摘してきしています。

ほか画像がぞうからも原子げんしそこ部分ぶぶんにあった構造こうぞうぶつがかなりの部分ぶぶん落下らっかしているのが確認かくにんできるとして「かく燃料ねんりょう集合しゅうごうたいあつままそこにたまって容器ようき損傷そんしょうさせ、なおかつそのした構造こうぞうぶつまで損傷そんしょうさせるほどのおおきなねつあたえられたとかんがえられる」としています。

そのうえで、デブリの取り出とりだけては「1号機ごうき損傷そんしょうかなりおおきい印象いんしょうだ。内部ないぶ状態じょうたいがぐちゃぐちゃしているのは問題もんだいになってくる。今回こんかい調査ちょうさをもとに、現場げんばどうアクセスすればいいか、より原子げんしちか部分ぶぶん情報じょうほうこともふくめて、検討けんとうにいかしていくことが大事だいじだ」とはなしていました。

5
4
3
2
1
Journal japonais
くに
N5 Source: Tổng hợp 1242 Oct 13, 2025 03:10
Journal japonais
N4 Source: Tổng hợp 60 Oct 18, 2025 03:10
Journal japonais
ニューヨークの高いビルガスばくはつ
N4 Source: Asahi 1 Oct 3, 2025 07:10