中国電力は、ことし12
月に
計画している
島根原子力発電所2
号機の
再稼働に
向け、28
日午後、
原子炉に
核燃料を
入れる作業を
開始しました。
作業は1
週間程度かかる見通しで、
その後検査などを
行って
問題がなければ、12
月上旬にも
原子炉を
起動することにしています。
松江市にある島根原発2号機は、2012年以降運転を停止していますが、中国電力は安全対策工事を講じたうえで、ことし12月の再稼働を計画しています。
それに向けて、原子炉に核燃料を入れる作業を28日午後1時から開始したと発表しました。
原子炉建屋の中にあるプールに保管されている560体の核燃料を、水の中で1体ずつ移動させて原子炉内に入れていくということで、すべての作業が終わるまでには1週間程度かかる見通しです。
その後検査などを行って問題がなければ、12月上旬に原子炉を起動することにしています。
島根原発2号機は、事故を起こした東京電力の福島第一原発と同じ沸騰水型と呼ばれるタイプで、このタイプで再稼働するのは、29日、原子炉を起動する予定の東北電力の女川原発2号機に続き2基目になる見通しです。
中国電力は「安全確保を第一に、再稼働に向けた一つ一つの準備を着実に進めてまいります」とコメントしています。