ロシアで
武装反乱を
起こした
民間軍事会社ワグネルは、
今後、
活動の
拠点を
隣国のベラルーシに
移す可能性が
出ています。こうした
中、ウクライナのゼレンスキー
大統領はベラルーシと
国境を
接するウクライナ
北部の
防衛を
強化する
方針を
決定し、
警戒を
強める姿勢を
示しています。
ウクライナのゼレンスキー大統領は6月30日、SNSでザルジニー総司令官など軍幹部との会議を開催し、ベラルーシと国境を接するウクライナ北部の防衛を強化する方針を決定したと明らかにしました。
ベラルーシをめぐっては、ロシアで武装反乱を起こした民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏が活動の拠点を移した可能性があり、ワグネルの戦闘員のためキャンプが建設されている動きも伝えられているため、ウクライナ側が警戒を強める姿勢を示した形です。
一方、ウクライナ国防省の情報総局は6月30日、ロシア軍が占拠するザポリージャ原子力発電所について、「ロシア軍が原発から離れつつある。ロシア国営の原子力企業ロスアトムの従業員3人が最初に立ち去った」と発表し、ロシア側が原発から離れる動きが出ていると指摘しました。
また、ロスアトムと契約を結んだウクライナ人の従業員に対してもロシア側が7月5日までに退避するように通告し、施設に残る従業員に対して「緊急事態が発生した場合はウクライナを批判しろ」などの指示が出されたとしています。
ウクライナのゼレンスキー大統領は先月22日、ザポリージャ原発でロシアがテロを計画していると主張していて、ロシア側の動きに警戒を強めています。
これに対しロシアのラブロフ
外相は6
月30
日、
記者会見で「ウクライナ
側はわれわれが
核施設を
爆破しようとしている
などと
主張するが、
全くのうそだ」と
述べ、
改めて否定しました。
九州南部で非常に激しい雨長崎と佐賀線状降水帯の可能性
暖かく湿った空気の影響で西日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、九州南部では非常に激しい雨が降っています。長崎県と佐賀県では、18日昼過ぎから夜はじめごろにかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。
N2
資源: NHK
2748
Jul 18, 2025 08:07
北~西日本各地で猛暑日の見込み 北海道は激しい雨の恐れ
20日は北日本から西日本にかけて高気圧に覆われて晴れ、各地で日中の最高気温が35度以上の猛暑日となる見込みで、熱中症への対策を徹底してください。一方、北海道では前線の影響で大気の状態が不安定となって20日昼前にかけて激しい雨が降るおそれがあり、川の増水や氾濫に警戒が必要です。
N2
資源: NHK
104
Jul 20, 2025 06:07
“ルフィ”広域強盗事件の裁判 グループ幹部に懲役23年を求刑
「ルフィ」などと名乗る指示役による広域強盗事件で、実行役を紹介したとして、強盗傷害ほう助の罪などに問われているグループの幹部に対し、検察は「過去に例のない悪質な犯罪で社会に大きな不安を与えた」として、懲役23年を求刑しました。一方、弁護側は懲役11年が妥当だと主張しました。
N1
資源: NHK
1
Jul 15, 2025 17:07
【速報中日産社長 「湘南{工場;こうじょう」でも{車両;しゃりょう}の生産終了と発表
経営の立て直しを迫られている日産自動車は生産体制を見直してコストを削減するため、神奈川県横須賀市にある主力工場「追浜工場」での車両の生産を2027年度末に終了し、福岡県にある子会社の工場に移管・統合すると発表しました。日産自動車のイヴァン・エスピノーサ社長は15日午後5時から本社で会見を開き、神奈川県平塚市にある子会社の日産車体の「湘南工場」でも車両の生産を終了すると発表しました。
N2
資源: NHK
1
Jul 15, 2025 17:07