16
日は
西日本から
北日本の
広い範囲で
雨や
曇りの
天気となっていて、
気象庁は16
日午前、
近畿と
東海の
梅雨入りを
発表しました。
近畿、東海ともに、平年より21日早く、近畿では統計がある1951年以降、最も早い発表になりました。
低気圧を伴った前線がしだいに南下し、暖かく湿った空気も流れ込んでいることから前線の活動が活発になり、西日本の日本海側では局地的に発達した雨雲がかかっています。
西日本から北日本にかけての各地で1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り、九州や山口県を中心に、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。
17日夕方までの雨量
17
日夕方までの24
時間に
降る雨の
量は、
いずれも
多いところで、
▽九州北部で200ミリ、
▽九州南部で180ミリ、
▽中国地方と東北のいずれも日本海側と北陸、それに北海道で120ミリと予想されています。
九州南部では18日にかけてさらに雨量が増える見込みです。
気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、それに川の増水に警戒を呼びかけています。
北陸や東北も大雨のおそれ
記録的に
早い梅雨入りの
発表となった
西日本の
各地の
ほか、
梅雨入りの
発表がされていない
北陸や
東北でも
大雨のおそれがあります。
身のまわりにどのような災害リスクがあるのかや、もしもの時はどの段階でどこに避難するのかを、ハザードマップなどで確認してください。
北秋田 クマに襲われたか 障害者施設の敷地内 入所の女性搬送
7月31日夜、秋田県北秋田市の障害者施設の敷地内で入所している73歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。警察によりますと、けがの状況や防犯カメラの映像などからクマに襲われた可能性があるということで、警察が詳しい状況を調べています。
N2
Source: NHK
123
Aug 1, 2025 11:08
臨時国会きょう召集米関税措置について論戦の見通し
7月の参議院選挙を受けて臨時国会が、8月1日召集されます。衆議院に続いて参議院でも少数与党となる中、来週には予算委員会で集中審議が行われ、アメリカの関税措置をめぐる日米合意などについて論戦が交わされる見通しです。
N2
Source: NHK
86
Aug 1, 2025 05:08
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
Source: NHK
62
Aug 1, 2025 11:08
千葉 80代女性から現金詐取か 4人逮捕 一連の事件との関連捜査
千葉県内に住む80代の女性に、息子を名乗って「示談金が必要になった」などと、うその電話をかけて現金100万円をだまし取ったとして、4人が逮捕されました。容疑者のうち1人は、去年、闇バイトを実行役に、首都圏で相次いだ強盗事件の現金回収役としても逮捕されていて、警視庁が関連を調べています。
Source: NHK
Aug 1, 2025 16:08
“置くだけでカビ防ぐ”表示 根拠なし P&Gジャパンに措置命令
「お風呂に置くだけでカビを防ぐ」と表示して、浴室用の防カビ剤を販売していた大手生活用品メーカー「P&Gジャパン」に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。
Source: NHK
Aug 1, 2025 17:08