日韓の
軍事情報包括保護協定=GSOMIAの
維持をめぐり、
菅官房長官は
自民党の
河村元官房長官との
会談で、
北朝鮮への
対応をめぐる
安全保障上の
観点からも
韓国との
連携の
維持が
重要だとして、
韓国政府の
対応を
評価しました。
韓国政府がGSOMIAの
維持を
決めたこと
などをめぐり、
菅官房長官は25
日午後、
総理大臣官邸で
日韓議員連盟の
幹事長を
務める自民党の
河村元官房長官と
意見を
交わしました。
この中で菅官房長官は「今回の韓国政府の判断は、現下の地域の安全保障環境を踏まえ戦略的観点から行われたものと受け止めている」と述べました。
そのうえで、「北朝鮮問題の対応のために、安全保障上、日韓、日米韓の緊密な連携が維持されることが重要だと考えており、韓国が今般の決定を行ったことはよかった」と述べ、韓国政府の対応を評価しました。
会談のあと河村氏は記者団に対し「韓国が『徴用』をめぐる問題を国内問題として片づけることが必要だ。韓国側も努力するということなので、それを見守っていくという話をした」と述べました。