東京入国管理局によると、先月19日から今月4日までに成田空港を利用した人は約121万人でした。前の年の同じときより約5%の7万5000人少なくなりました。
この中で、成田空港を利用して外国へ行った日本人は33万9000人で、前の年より約18%少なくなりました。東京入国管理局は、円安で外国旅行が高いと思う人や、国際線が増えた羽田空港を利用する人が多くなったからだと考えています。
成田空港を利用して日本へ来た外国人は約24万人で、約19%多くなりました。買い物に来る外国人が増えたからだと東京入国管理局は考えています。円安で安く買い物ができたり、旅行に来た外国人が消費税を払わなくてもいい商品が去年10月から増えたりしたためです。