雪合戦の試合「国際雪合戦」が新潟県魚沼市で8日にありました。雪合戦は、相手のチームの人に雪の球をぶつける遊びです。ことしは27回目で、201のチームの1000人以上が参加しました。新潟県に住んでいる外国人も参加しました。
大人の試合と子どもの試合があります。1つのチームは5人で、リーダーは笠(=草などで作った帽子)をかぶります。試合は3分で、男の人は3回、女の人は5回雪の球が当たると出ていきます。試合が終わったとき、リーダーが残っているチームか、残っている人が多いチームが勝ちます。
アニメのキャラクターの服を着て雪を投げている人たちもいました。参加した人は「いつもはできない経験なのでとても楽しかったです」とか「夢中でやりました。来年も参加します」と話していました。