17
日付けの
朝鮮労働党機関紙「
労働新聞」は、キム・ジョンウン(
金正恩)
総書記の
特別命令を
受けて、
首都ピョンヤンに
投入される
軍医らが16
日、
決起集会を
行ったあと、
市内のすべての
薬局に
展開して24
時間態勢での
医薬品の
供給を
開始したと
伝えました。
一方、消息筋がNHKの取材に対し明らかにしたところによりますと、北朝鮮国営のコリョ(高麗)航空のイリューシン76型輸送機3機が16日午前、中国東北部・瀋陽の空港に着陸し、その日の午後に北朝鮮へ戻ったことが確認され、中国から医薬品を搬入したとみられるということです。
イリューシン76型輸送機は、かつてキム総書記が米朝首脳会談に出席した際などに専用車を運ぶのにも使われました。
キム総書記は感染を徹底して抑え込む「ゼロコロナ」政策を進める中国を見習うよう指示していて、北朝鮮の医療体制がぜい弱で医薬品が不足していると言われる中、後ろ盾の中国の支援を仰いだとみられます。
ただWHO=世界保健機関は16日の声明で、北朝鮮では新型コロナウイルスのワクチンの接種が始まっていないとして「早急に適切な対策を講じなければウイルスが急速に広がるおそれがある」と懸念を示しています。
北朝鮮 韓国の人道支援の通知文 受け取るか明らかにせず
韓国のユン・ソンニョル(
尹錫悦)
大統領は16
日の
国会での
演説で「
北が
応じればワクチンを
含む医薬品や
医療器具など
必要な
支援を
惜しみなく
行う」と
述べ、
人道支援の
用意が
あると
表明しました。
これを受けて韓国統一省は、新型コロナのワクチンの提供などの支援に向けて、南北の実務者協議の提案を盛り込んだ通知文を送ることを北朝鮮側に打診しました。
しかし、北朝鮮はこれまでのところ、通知文を受け取るかどうかの意思を明らかにしていないということです。
一方、北朝鮮は17日、韓国との窓口機関である祖国平和統一委員会のウェブサイトで、ユン大統領が今月10日の就任演説で、北朝鮮に対し「実質的な非核化に転換するなら経済と市民生活を画期的に改善できる大胆な計画を準備する」と呼びかけたことを非難しました。
この中で北朝鮮は、核を放棄すれば大規模な経済支援を行うとしたイ・ミョンバク(李明博)元大統領の政策を挙げて「そのまま書き写したにすぎない。わが国の戦略的地位は当時と異なっていて、あきれざるをえない」と不快感をあらわにしています。
ロシア外務次官と北朝鮮大使が会談 感染対策など協議
ロシア
外務省は17
日、モルグロフ
外務次官がモスクワに
駐在する
北朝鮮のシン・ホンチョル
大使と
会談したと
発表しました。
会談では両国関係や新型コロナウイルスの感染対策に関する協力などについて協議したということです。
これに先立ってロシア大統領府のペスコフ報道官は13日「ロシアではさまざまなワクチン接種が行われ、感染対策について豊富な経験がある。北朝鮮から要請があれば速やかに検討されるだろう」と述べ、ワクチンの提供など医療支援の用意があることを明らかにしました。
心臓人工弁カテーテル手術長期治療データ調査へ
大阪大学医学部附属病院のグループがカテーテルを使って心臓に人工の弁を埋め込む手術の経過を調べたところ、10年以内に弁がうまく機能しなくなり、再手術が必要になったり死亡したりしたケースがあわせて30例近くあったことがわかりました。この手術は高齢者を中心に普及していますが、グループは長期の治療成績のデータが十分でないとして全国の医療機関と調査することにしています。
N1
資源: NHK
404
Jul 28, 2025 06:07
石破首相 自民党の臨時役員会で続投の意向伝達か
参議院選挙で、自民・公明両党は過半数の議席を維持できず、衆議院に続き、参議院でも少数与党になりました。自民党の臨時役員会で石破総理大臣は、比較第1党としての責任は重いとして、総理大臣を続投する意向を伝えているものとみられます。
N2
資源: NHK
95
Jul 21, 2025 11:07
自民党総裁 石破首相が続投表明 “野党との合意形成図る”
参議院選挙を受けて、自民党総裁の石破総理大臣は記者会見し、国政に停滞を招いてはならず、比較第一党としての責任を果たしたいとして、総理大臣を続投する意向を正式に表明しました。また、衆参両院で少数与党となる中、政策ごとに野党との合意形成を図っていく考えを強調しました。
N1
資源: NHK
62
Jul 21, 2025 16:07
参議院選挙 自民・公明 過半数割れ【各党の獲得議席 全確定】
20日に投票が行われた第27回参議院選挙。125の議席をめぐって争われ、各党の獲得議席が決まりました。自民・公明両党は過半数の議席を維持できず衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。石破総理大臣は比較第1党としての責任は重いとして総理大臣を続投する意向で21日に正式に表明する見通しです。
N2
資源: NHK
1
Jul 21, 2025 09:07