埼玉県所沢市の
飲食店で、ローストビーフや
焼き肉などを
食べた
4人から
腸管出血性大腸菌O157が
検出され、
埼玉県はこの
店を
6日から
3日間の
営業停止処分としました。
埼玉県によりますと、
先月12日と
15日に
所沢市和ケ原の
飲食店「
株式会社焼肉肉匠もりやす」で、ローストビーフや
焼き肉の
盛り合わせなどを
食べた
1歳から
91歳の
男女7人が
下痢や
腹痛を
訴え、このうち
4人から
O157が
検出されたということです。
いずれも症状は軽く、現在は快方に向かっているということです。
県はこの店で提供された食事が原因の食中毒と断定して、この店を6日から3日間の営業停止処分としました。
今回検出されたO157の遺伝子の型は、先月埼玉県や群馬県の総菜店で販売されたポテトサラダを食べた人から検出されたものとは異なるということで、県は感染源の特定を急ぐことにしています。