ウクライナと
国境を
接するロシア
西部ベルゴロド
州の
州知事は22
日、ウクライナの
工作員が
州内に
侵入して
戦闘が
起き、
死傷者が
出ていると
発表しました。
ウクライナ政府は関与を否定する一方、ウクライナ側に立って戦うロシア人などの義勇兵を名乗る2つの組織がSNSでロシア領内に入って戦闘を行っていると主張しています。
国営ロシアテレビによりますと、ロシアのプーチン政権はこの戦闘について、ウクライナ側から侵入した工作員による一般住民に対するテロ行為だとしたうえで、工作員70人以上を殺害し、装甲車などを破壊したと主張しています。
情報は錯そうし、まだはっきりとしないことも多い武装組織。
今回の侵入の目的などを、別府 正一郎 国際記者が解説でお伝えします。
(5月24日BSキャッチ!世界のトップニュースで放送 動画は9分28秒 データ放送ではご覧になれません)
ロシア
西部に
侵入したとされる
武装組織はいったい
何者なのか。
今回の侵入に関与したと見られているのは「自由ロシア軍」と「ロシア義勇軍」を名乗る、2つの組織です。
いずれも、メンバーはロシア人などで、ロシアのプーチン政権を批判しています。
また、いずれも、去年、ロシアがウクライナに軍事侵攻を始めた後に、結成されたと言われています。
つまり、”ロシアの反体制派の武装グループ”といえます。
一方で、メンバーの人数は分かりません。
2つの
組織の
政治的な
姿勢には
違いも
あると
言われます。
「自由ロシア軍」について、BBCは「侵攻に反対し、政治的には自分たちを中道派だと位置づけている」と伝えています。一方で、「ロシア義勇軍」については、エコノミストは、「極右の政治思想に傾倒し、ロシアのネオナチ主義者も含まれている」としています。
ウクライナ政府とのつながりです。
組織はウクライナ領内にいて、そこから、国境を越えてロシア領内に侵入したと見られます。
これについて、ウクライナのポドリャク
大統領府顧問は「
状況を
注視している」としながらも、「ウクライナとは
関係がない」として
関与を
否定しています。
ただ、フィナンシヤル・タイムズは、「ウクライナの国防省情報総局の当局者が、『当然、一定のコミュニケーションはある』と認めた」と伝えています。とはいえ、この当局者にしても、ウクライナ軍の関与は否定しています。
一方、ロシア政府は、先ほどの国営ロシアテレビであったように、「ウクライナ軍のテロリスト」だと主張しています。
今回の
侵入の
目的です。
ことし3月にも「ロシア義勇軍」を名乗るグループがロシア西部の別の州に侵入したとして注目され、こうした侵入が取り沙汰されるのは今回が初めてではありません。ただ、今回はそれよりも規模が大きいと見られます
ニューヨーク・タイムズは、ロシアが、ウクライナの戦闘の前線ではなく、国境により多くの兵力を投入せざるを得なくさせる目的や、ロシア国民の間で対立があることを見せる狙いがあるのではないかとするウクライナの元政府高官の分析を伝えています。
一方で、ロシア政府が、「ロシアに戦争が仕掛けられている」というナラティブを主張しやすくなるかもしれません。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Source: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
Source: NHK
Aug 2, 2025 17:08
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register
Premium feature
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
You have reached the limit for today
Please upgrade your account to read unlimited newspapers