気象庁によりますと、
前線に
向かって
暖かく
湿った
空気が
流れ込んでいるため、
北海道では
大気の
状態が
不安定になり、
徐々に雨が
強まっています。
北海道と東北では10日にかけて1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。
9日昼までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで
▽東北で150ミリ
▽北海道で120ミリと予想されています。
さらに、10日昼までの24時間には
▽東北北部で100ミリから200ミリ
▽新潟県で100ミリから150ミリ
▽北海道でおよそ50ミリと予想され、
ふだんあまり雨の多くない東北などにとっては災害の危険性が高まる雨量です。
前線停滞・総雨量かなり多くなるおそれ
さらに
前線は
今月15
日ごろにかけ、
向こう1
週間にわたって
東北付近に
停滞することから
東北の
日本海側を
中心に
警報級の
大雨が
続き、
総雨量が
非常に
多くなるおそれがあります。
気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風、それに「ひょう」にも注意するよう呼びかけています。
最新の気象情報に注意し、今のうちに自宅周辺の災害リスクや避難ルートを確認するなど備えを進めてください。
気象庁「前線停滞 災害のリスク高まる」
大雨の
見通しについて
気象庁予報課の
岸本賢司主任予報官は「
前線が1
週間程度、
北日本付近に
停滞するため、
東北の
日本海側を
中心に
雨が
降り続き、
雨量が
多くなるおそれが
ある」と
述べました。
そのうえで「24時間で100ミリから200ミリという雨量は、九州や四国では警報に行くか行かないかという雨量だが、北海道や東北などでは土砂災害警戒情報が出るなど、災害のリスクが高まる。さらに、向こう1週間前線が停滞し、同じようなところに雨が降り続くと災害のリスクが高まると警戒している。これまでの大雨で堤防が壊れているところもあり、ふだんより危険な状況になっているほか、前線の周辺では先週のような大雨が降ってもおかしくない状況だ。最新の気象情報をチェックしてもらい命を守る行動をとってほしい」と呼びかけました。
また、前線の停滞が予想される期間がお盆と重なることから「人が活発に動く期間が含まれているので、最新の気象情報をいつにも増してこまめに確認し、場合によってはスケジュールを変更するなど、余裕を持った行動を心がけてほしい」と述べました。
西・東日本は猛暑日 熱中症に警戒
一方、
西日本と
東日本では
高気圧に
覆われて
晴れ、
午前中から
各地で
猛烈な
暑さとなっています。
午前11時半までの最高気温は▽鳥取市青谷と徳島県美馬市で36度ちょうど、▽富山市で35.9度、▽大阪府堺市で35度ちょうどと猛暑日となっているほか、▽東京の都心で33.6度と厳しい暑さとなっています。
これからさらに気温が上がる見込みで日中の最高気温は、▽富山市で37度▽京都市や鳥取市、高松市、埼玉県熊谷市で36度、▽広島市や大阪市、新潟市で35度などと猛暑日が予想されているほか、▽東京の都心も34度と予想されています。
「熱中症警戒アラート」が新潟県や北陸といった大雨の被災地のほか、東海から九州にかけての各地に発表されています。
被災した方や復旧作業にあたる方は特に熱中症に警戒し、▽こまめに水分を補給する、▽冷房を適切に使用するなど対策をとるようにしてください。
関東甲信や東海などでは8日夜遅くにかけて大気の状態が不安定になり、局地的に非常に激しい雨が降る見込みで、低い土地の浸水や急な川の増水、落雷や突風にも十分注意してください。
日中の
最高気温は、
▽京都市や富山市、鳥取市、高松市で36度、
▽大阪市や福岡市、金沢市、新潟市、埼玉県熊谷市で35度などと猛暑日が予想されているほか、
▽東京の都心も34度と予想されています。
「熱中症警戒アラート」が新潟県や北陸といった大雨の被災地のほか、東海から九州にかけての各地に発表されています。
被災した方や復旧作業にあたる方は特に熱中症に警戒し、こまめに水分を補給する、冷房を適切に使用するなど対策をとるようにしてください。
関東甲信や東海などでは、気温が上がる午後を中心に大気の状態が不安定になり、局地的に非常に激しい雨が降る見込みで、低い土地の浸水や急な川の増水、落雷や突風にも十分注意してください。
【速報中】米トランプ大統領「イラン核施設3か所に攻撃」
アメリカのトランプ大統領は日本時間の22日午前11時すぎからホワイトハウスで演説し、「アメリカ軍はイランの3つの主要な核施設を標的とした大規模な精密攻撃を行った。われわれの目的はイランの核濃縮能力の破壊と、世界最大のテロ支援国家がもたらす核の脅威を阻止することだった。今夜、私は世界に対して、この攻撃が軍事的に見事な成功を収めたことを報告できる」と述べました。
N1
출처: NHK
2134
Jun 22, 2025 12:06
全国的に厳しい暑さ 北日本や北陸では大雨のおそれ
22日も全国的に厳しい暑さが見込まれていて、引き続き、熱中症への対策を徹底して下さい。一方、北日本や北陸では、梅雨前線の影響で23日にかけて大雨となるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意が必要です。
N2
출처: NHK
1416
Jun 22, 2025 06:06
27日にかけ西~北日本 激しい雨のおそれ 土砂災害など十分注意
前線を伴った低気圧や台風から変わった熱帯低気圧の影響で、中国地方では局地的に激しい雨が降っています。27日にかけて本州の広い範囲で局地的に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水に十分注意するよう呼びかけています。
N2
출처: NHK
628
Jun 26, 2025 06:06
東海 局地的に猛烈な雨 熱帯低気圧で関東東北も激しい雨見込み
前線や低気圧に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、東海から九州にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり東海では猛烈な雨が降ったところがあります。関東や東北でも台風2号から変わった熱帯低気圧の影響で26日にかけて激しい雨が降る見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。
N2
출처: NHK
328
Jun 25, 2025 08:06
きょうも各地で猛烈な暑さに 引き続き熱中症対策の徹底を
21日も高気圧に覆われ、各地で猛烈な暑さが見込まれていて、引き続き、熱中症への対策を徹底して下さい。一方、北海道では、梅雨前線が通過する影響で21日夜から雨が強まって局地的に雷を伴って激しく降るおそれがあるため、土砂災害や低い土地の浸水に十分注意してください。
N2
출처: NHK
309
Jun 21, 2025 06:06
東北~九州 局地的に激しい雨 大気不安定あすにかけ続く見込み
停滞する梅雨前線の影響で、東北から九州の広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雷を伴って激しい雨が降っています。大気の非常に不安定な状態は24日にかけて続く見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水・氾濫に警戒するよう呼びかけています。
N2
출처: NHK
259
Jun 23, 2025 16:06
“ルフィ”事件 幹部とされる被告の初公判 起訴内容認める
「ルフィ」などと名乗る指示役がSNSの「闇バイト」で実行役を集めたとされる一連の広域強盗事件で、グループの幹部とされる被告の裁判が始まりました。被告は、実行役を紹介したとして強盗傷害ほう助の罪などに問われていて、起訴された内容について、いずれも「間違いありません」と認めました。
N2
출처: NHK
13
Jul 1, 2025 12:07