アメリカの
関税措置をめぐり、
政府は、
次回の
閣僚交渉を
今週行いたいとして
調整しています。
围绕美国的关税措施,政府正在协调,希望于本周举行下一轮部长级磋商。
関税措置の
見直しについて、
閣僚レベルでの
理解を
得て、トランプ大統領に
報告があがる
環境を
整えていきたい
考えで、
理解を
促すさらなる
提案も
検討しています。
关于关税措施的重新审视,日方希望在获得部长级别的理解后,营造能够向特朗普总统汇报的环境,并正在考虑进一步促进理解的提案。
アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、政府は、次回の閣僚交渉を現地時間の今週30日にワシントンで行いたいとして、アメリカ側と調整しています。
围绕美国特朗普政府的关税措施,政府正在与美方协调,计划于本周30日(当地时间)在华盛顿举行下一轮部长级磋商。
実施されれば2週連続となり赤澤経済再生担当大臣は「今回、会えなかったベッセント財務長官と話を詰めたい」と意欲を示しました。
如果实施的话,这将是连续两周,赤泽经济再生担当大臣表示:“这次没能见到贝森特财政部长,我想和他详细讨论一下。”
これまで日本側は、日本による投資拡大はアメリカ経済にとって雇用創出などのメリットがあると説明するとともに、アメリカ製の車を輸入しやすくするための制度の見直しや、造船分野の協力などを提案しています。
到目前为止,日方一直解释说,日本扩大投资将为美国经济带来创造就业等好处,并提出了为方便进口美国汽车而调整相关制度,以及在造船领域开展合作等建议。
ただ、政府関係者によりますと、アメリカ側は造船分野の協力などに前向きな反応を示しているものの、日本側が強く求める自動車をはじめとした一連の関税措置の見直しには、依然、慎重な姿勢だということです。
不过,据政府相关人士透露,虽然美方对包括造船领域在内的合作表现出积极反应,但对于日方强烈要求的以汽车为首的一系列关税措施的重新审视,美方依然持谨慎态度。
日本側は、次回の交渉以降、関税措置の見直しについて、ベッセント長官ら閣僚レベルでの理解を得て、トランプ大統領に報告があがる環境を整えていきたい考えで、理解を促すさらなる提案も検討しています。
日方希望从下次谈判开始,争取在贝森特局长等部长级别获得对关税措施调整的理解,并营造能够向特朗普总统汇报的环境,同时也在考虑提出进一步促进理解的建议。
一方、政府は、27日、すべての閣僚による総合対策本部の会合を開き、国内企業への支援に万全を期すことを改めて確認する見通しです。
另一方面,政府预计将在27日召开由所有阁僚参加的综合对策本部会议,重新确认将全力支持国内企业。