セブン‐イレブン1ごうてん開業かいぎょう50ねん コンビニから日本にっぽん社会しゃかい

Easy Japanese news
May 15, 2024 16:05 4
Furigana
Japanese newspaper
もしもはん世紀せいきまえむかしタイムスリップしたら...。

その町並まちな見渡みわたしたときに、おおきくことなるのはコンビニエンスストアがなかったことかもしれません。

本格ほんかくてきなコンビニチェーンの1ごうてん開業かいぎょうしてから15にちで50ねん

コンビニの歴史れきし振り返ふりかえと、うつきょうのように社会しゃかい変化へんかがすけてえてきました。

(※記事きじなかほどにコンビニのサービス歴史れきし振り返ふりかえ年表ねんぴょう記載きさいしています)

セブン-イレブン豊洲とよすてん オープンから50ねん

セブン-イレブン・ジャパンは、みせのオーナーと契約けいやくをして販売はんばい経営けいえいおこなってもらうフランチャイズ方式ほうしき採用さいようした日本にっぽんはじめて本格ほんかくてきなコンビニチェーンで、その1ごうてんが1974ねん東京とうきょう 江東こうとう豊洲とよすにオープンしました。

5つき15にち開業かいぎょうして50ねんむかえました。

豊洲とよすてんでオーナーをつとめる山本やまもと憲司けんじさん(74)は店舗てんぽまえで「ひとえにずっとつづけてこられたのは、お客様おきゃくさまおかげです。これから地域ちいきみなさんよろこんでもらえて信頼しんらいされるみせをつくっていきたい」とあいさつしました。

また永松ながまつ文彦ふみひこ社長しゃちょうは「今日きょうまでこれたのは地域ちいき社会しゃかい皆様みなさまお客様おきゃくさま、お取引とりひきさき皆様みなさま山本やまもとオーナーさまはじめ、おおのオーナーさま従業じゅうぎょういん皆様みなさまおかげだとふか感謝かんしゃしております。今後こんご50ねんけても、きょうのセブンイレブンをえるあしたのセブンイレブンを提供ていきょうしていきたいです」とはなしていました。

はん世紀せいきで5まん5000てんちょう ここすうねんよこばい

フランチャイズ方式ほうしき採用さいよう全国ぜんこく展開てんかいする日本にっぽんはじめて本格ほんかくてきなコンビニチェーンとして設立せつりつされたセブン-イレブン・ジャパン。

その後そのご、ローソンとファミリーマートも1970年代ねんだい相次あいついでフランチャイズ方式ほうしきによるコンビニをオープンさせ、各社かくしゃ出店しゅってん加速かそくしていきました。

業界ぎょうかい団体だんたい日本にっぽんフランチャイズチェーン協会きょうかいによりますと、国内こくないのコンビニの店舗てんぽすうは、ことし3つき時点じてんで5まん5620てん去年きょねん全国ぜんこくのコンビニの売り上うりあは11ちょう6593おくえんにのぼっています。

ただ国内こくない店舗てんぽすう人口じんこう減少げんしょうなど背景はいけいここすうねん、ほぼよこばい状態じょうたいで、コンビニ大手おおて各社かくしゃではファミリーマートが店頭てんとうでの動画どうが広告こうこく取り入とりいれているほか、ローソンが共同きょうどう経営けいえいしゃとなるKDDIとの連携れんけいつうデジタル技術でじたるぎじゅつ活用かつよう強化きょうか目指めざなど、今後こんご成長せいちょうあら需要じゅよう掘り起ほりおこし課題かだいとなっています。また大手おおて各社かくしゃはいま、今後こんご成長せいちょう見込みこめるとして海外かいがいでのコンビニの展開てんかいちかられています。

コンビニのはん世紀せいき振り返ふりかえってみると

この50ねんに、コンビニエンスストアの商品しょうひんサービスどのようにわってきたのでしょうか。

大手おおてコンビニではたらいた経験けいけんあるコンビニ研究けんきゅう信二しんじさんきました。

いまではいつでもひらいているのが当たり前あたりまえとなっているコンビニですが、セブン-イレブンの店舗てんぽでがはじまったのは1975ねんでした。

またこのころはじめて販売はんばいされた定番ていばん商品しょうひんのは、気軽きがるっておなかたすことができ、当時とうじはたらひとたちの残業ざんぎょうつよ味方みかたになりました。

さらに、いまやコンビニの定番ていばん商品しょうひんとなっているや店内てんないでつくったの販売はんばいはじまりました。あたたかい状態じょうたい食べ物たべものなど「できたて」を提供ていきょうするようになります。

コンビニ研究けんきゅう 信二しんじさん

「バブルの時期じきには“24時間じかんたたかえますか?”といったコマーシャルながれたりしていた時代じだいに、いつでもひらいているコンビニが受け入うけいれられていきました。みせにとっても、24時間じかん営業えいぎょうにすることで工場こうじょう稼働かどうをとめる必要ひつようがなくなったり、物流ぶつりゅう効率こうりつはかれるといったメリットもありました」

あれができれば」をできる場所ばしょ

さらに、コンビニは商品しょうひんだけにとどまらず、サービスはばひろげていきました。

1980年代ねんだいから90年代ねんだいにかけては、の取り扱とりあつかやの支払しはら店舗てんぽないのなど、それまでまった場所ばしょかなければできなかったサービス次々つぎつぎ取り入とりいれていきました。

またこのころに導入どうにゅうひろがったは、商品しょうひん販売はんばいされると購入こうにゅうした顧客こきゃく情報じょうほうデータされ、発注はっちゅう商品しょうひん開発かいはつなどにいかすことができ、コンビニの発展はってんおおきく寄与きよしたということです。

コンビニ研究けんきゅう 信二しんじさん

身近みぢかなコンビニにちょっとだけでいろんな用事ようじませることができるようになる利便りべんせいたかまることでコンビニにひとえて、それによってまた店舗てんぽえていくという循環じゅんかんがあったようにおもいます」

商品しょうひんサービス競争きょうそう さらにはげしく

2000年代ねんだい首都しゅとけんなど都市としでは、まちなかのいたるところにコンビニの店舗てんぽられるようになりました。

コンビニ各社かくしゃは、の商品しょうひん開発かいはつちかられたり、のサービス導入どうにゅうしたりして、えらばれる店舗てんぽ目指めざしてしのぎをけずっています。

さんによりますと、最近さいきんでは、共働ともばたら世帯せたい高齢こうれいしゃからニーズがある、のラインナップがえているということです。

コンビニ研究けんきゅう 信二しんじさん

「おにぎりは一昔ひとむかしまえいえつくったものをべるのが当たり前あたりまえでした。コンビニは当たり前あたりまえとされてきたことをえて、あたらしい当たり前あたりまえをつくってきました。時代じだいにあわせながらそのかたちえてきましたが、便利べんりさを追求ついきゅうするというコンビニならではの視点してんこれからわらないとおもいます」

社会しゃかいインフラ」としてのコンビニ

「コンビニの移り変うつりかわりは、社会しゃかい移り変うつりかわりです」

そう指摘してきするのは、20ねん以上いじょうコンビニエンスストアの取材しゅざいつづける“コンビニジャーナリスト”の吉岡よしおか秀子ひでこさんです。

吉岡よしおかさんは、平成へいせい時代じだいはいり、コンビニは徐々じょじょ社会しゃかいインフラ」としてとらえられるようになり、2000年代ねんだいには地域ちいき社会しゃかいとのつながりをつよめていったといいます。

その1つの象徴しょうちょうが「セーフティーステーション活動かつどう」です。コンビニは商品しょうひんサービス提供ていきょうするだけでなく、地域ちいき警察けいさつ交通こうつう安全あんぜん協会きょうかいなど協力きょうりょくし、防犯ぼうはん防災ぼうさい取り組とりくすすめてきました。

吉岡よしおかさんによると、とく社会しゃかいインフラ」として認知にんちされる転換てんかんてんとなったのが、2011ねん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい経験けいけんそして最近さいきんでは、新型しんがたコロナによるライフスタイルの変更へんこうだったといいます。

コンビニジャーナリスト 吉岡よしおか秀子ひでこさん

震災しんさいあのとき、コンビニがひらいていたということで、女性じょせい年寄としよほうおこなってみたら『お豆腐とうふ牛乳ぎゅうにゅうってるじゃない』といったづきがあったというこえを、取材しゅざいなかでよくみみにしました。コロナでリモートワークが普及ふきゅうして、いままで3しょく会社かいしゃべていたようなひとが、いえお昼おひるよるべるとき、いえちかのコンビニに。さらには寝込ねこんでいても、必要ひつよう商品しょうひん配送はいそうしてもらえるサービスまであったわけです」

50年間ねんかん必要ひつようとされてきたのは…

吉岡よしおかさんによると、いまのコンビニはますます社会しゃかい多様たようせい”を反映はんえいするようになってきたといいます。

コンビニジャーナリスト 吉岡よしおか秀子ひでこさん

「かつてはコンビニは、いそがしいサラリーマン飲み物のみもの冷蔵庫れいぞうこ』とばれていた時期じきがありました。また、『金太郎飴きんたろうあめ』とわれ、画一かくいつてきなイメージもありました。しかし少子しょうし高齢こうれい人口じんこう減少げんしょうといった社会しゃかい変化へんかなかで、買い物かいものこま1にんらし年寄としよなど視点してん移動いどう販売はんばいおこななど、地域ちいき密着みっちゃくがた機能きのう焦点しょうてんたるようになってきました。もちろん利益りえき原則げんそくはありながら、社会しゃかいの“助け合たすけあい”に寄与きよするめんもあります。この50ねん必要ひつようとされつづけているということは、時代じだいわせて変化へんかつづけているあかしだとおもいます」

なぜ時代じだい変化へんかにコンビニは対応たいおうできたのか。吉岡よしおかさんかく地域ちいき店舗てんぽのオーナーの努力どりょく情熱じょうねつ根底こんていある指摘してきします。

15にちにオープンから50ねんむかえたセブン-イレブン豊洲とよすてんじつこのはん世紀せいき、オーナーはわることなくみせ経営けいえいくしてきました。

1974ねんにオーナーになった当時とうじは24さいだった山本やまもと憲司けんじさん(74)。以来いらいずっとつづけてきたことについて、この50ねん振り返ふりかえってこうかたりました。

山本やまもと憲司けんじさん

創業そうぎょうときはシステムが完全かんぜんではありませんので、人間にんげんりょくというか、商人しょうにんりょくでやっていかなければならない時期じきもありました。ただわたし性格せいかくかもしれませんが、割合わりあいたのしく、この職業しょくぎょうっていました。わかときにですね、自分じぶん仕事しごと巡り会めぐりあったわけですよね。夢中むちゅうでやってきて、50ねんあっという間あっというまでした。セブン-イレブンはわたし青春せいしゅんですね。あとなんねんやれるかかりませんけれども、生涯しょうがい創意そうい工夫くふう日々ひびしながらやっていきたいとおもいます」

コンビニジャーナリスト 吉岡よしおか秀子ひでこさん

都会とかいだとわかりにくいかもしれませんが、地域ちいきいくみせお客おきゃくさんの距離きょりちかくて。かく店舗てんぽのオーナーさんはもともと地域ちいき酒屋さかやさんとか商店しょうてんをやっていたような方々かたがたその情熱じょうねつ店舗てんぽのちょっとした陳列ちんれつにもあらわれていたりしているんです。お客おきゃくさんよくて、りやすいところに配置はいちしているんです。個人こじんてき見方みかたではありますが、コンビニはやはり“ヒューマンビジネス”だとおもいます。流通りゅうつうなかでシステマティックにえて最前線さいぜんせん方々かたがたというのは、本当ほんとう創意そうい工夫くふうをしている。そういう泥臭どろくさところ、商人しょうにんたましいというか、ひと情熱じょうねつがすごくおもしろい。ハードめんではデジタルふくめて、最先端さいせんたん変化へんかきていますが、そのうらにはやはりひとがいるということですね。それこれからわらないのではないかとおもいます」

これからのコンビニの姿すがた

誕生たんじょうからはん世紀せいきたったコンビニ。これからどのような変化へんかげていくのでしょうか。

コンビニジャーナリスト 吉岡よしおか秀子ひでこさん

日本にっぽん社会しゃかいかかえる課題かだいかんがえなくてはいけないでしょうね。買い物かいものをする場所ばしょという意味いみでは競合きょうごうする場所ばしょえています。おそらくもっと1てん1てん個性こせいつよまっていくかもしれません。もしかすると『コンビニ』とばれなくなるぐらい変化へんかあるかもしれません。未来みらいはわかりませんが、みんなどうおもかによって、コンビニの姿すがたわっていくおもいます」

コンビニは社会しゃかいうつかがみ”のような存在そんざいだという吉岡よしおかさん身近みぢかなコンビニが社会しゃかい変化へんかづくきっかけにもなるはなしていました。

コンビニジャーナリスト 吉岡よしおか秀子ひでこさん

「コンビニが“当たり前あたりまえ”となり、わたしたちがたよりすぎてしまっているめんもあるとおもいます。うまくつきあうには、距離きょりかんをとることも大事だいじです。大学だいがく学生がくせいおしえるときによくのですが、ある店舗てんぽしなぞろえわっていたら、その地域ちいきなに変化へんかきているとかんがえみようと。そうすると、コンビニが“づきの場所ばしょ”になるんじゃないかとおもいます。不透明ふとうめい時代じだいなかで、変化へんかづけたら、すこワクワクしませんか」

5
4
3
2
1
Japanese newspaper
べいちゅう首脳しゅのう“TikTok承認しょうにんなど進展しんてん” APECで対面たいめん会談かいだん





アメリカのトランプ大統領だいとうりょうは、中国ちゅうごくの習近平ちから国家こっか主席しゅせき電話でんわ会談かいだんし、中国ちゅうごくけい動画どうが共有きょうゆうアプリTikTokの取り引とりひきの承認しょうにんなどをめぐって進展しんてんがあったとあきらかにしました。さらに、このあき韓国かんこくひらかれるAPEC=アジア太平洋たいへいよう経済けいざい協力きょうりょく会議かいぎ首脳しゅのう会議かいぎにあわせてりょう首脳しゅのう対面たいめん会談かいだんし、トランプ大統領だいとうりょう来年らいねん中国ちゅうごくおとずれることでも合意ごういしたとしています。
N2 Source: NHK 682 Sep 20, 2025 07:09
Japanese newspaper
“スマホ保険ほけんしょう” きょう運用うんよう開始かいし 利用りよう可能かのう施設しせつ一部いちぶ限定げんてい
スマートフォンを「マイナ保険ほけんしょう」として使つかえるいわゆる「スマホ保険ほけんしょう」の利用りようが19にちから全国ぜんこく病院びょういんなどではじまります。ただし、利用りようできる施設しせつ一部いちぶかぎられていて、厚生こうせい労働ろうどうしょうは、事前じぜん病院びょういんなどに確認かくにんしてほしいとびかけています。
N2 Source: NHK 312 Sep 19, 2025 04:09
Japanese newspaper
はやく つめを のばす ほうほう
N5 Source: Tổng hợp 203 Sep 19, 2025 07:09
Japanese newspaper
日銀にちぎんETFETF市場しじょうへの売却ばいきゃく開始かいし発表はっぴょう 株価かぶかいちじ800はっぴゃくえんちょう下落げらく
日銀にちぎんは19にちまでひらいた金融きんゆう政策せいさく決定けってい会合かいごう政策せいさく金利きんり据え置すえお一方いっぽう、かつてのだい規模きぼ金融きんゆう緩和かんわさく一環いっかん大量たいりょう買い入かいいれてきたETF=上場じょうじょう投資とうし信託しんたく売却ばいきゃく方針ほうしん決定けっていしました。日銀にちぎんは5会合かいごう連続れんぞく政策せいさく金利きんり据え置すえおいたかたちですが、このさき金融きんゆう政策せいさくについてどのような見通みとおしをしめすのかやETFの売却ばいきゃく方針ほうしんめたねらいなどについて、植田うえだ総裁そうさい発言はつげんをこちらのタイムラインで速報そくほうお伝おつたえします。
N1 Source: NHK 123 Sep 19, 2025 17:09
Japanese newspaper
首都しゅとけん 8はちがつ発売はつばい新築しんちくマンション平均へいきん価格かかく 2か月かげつ連続れんぞく1いちおくえんちょう
首都しゅとけんの13けんで8つき発売はつばいされた新築しんちくマンションの平均へいきん価格かかくは1おく325まんえんと、2か月かげつ連続れんぞくで1おくえんえました。
N2 Source: NHK 81 Sep 18, 2025 17:09
Japanese newspaper
主食しゅしょくようまい需要じゅよう見通みとおし “最大さいだい前年ぜんねんどう程度ていど農林水産省のうりんすいさんしょう







農林水産省のうりんすいさんしょうは19にちこう1ねん主食しゅしょくようまい需要じゅよう見通みとおしを正式せいしきしめし、インバウンド需要じゅようなどをまえて最大さいだいまえとし実績じっせきおな程度ていどになるという見方みかたしめしました。一方いっぽう生産せいさんはそれを上回うわまわ規模きぼがあると見込みこんでいて、コメの高値たかね落ち着おちつくかが焦点しょうてんになります。
N2 Source: NHK 69 Sep 19, 2025 12:09
Japanese newspaper
地方ちほう移住いじゅう地域ちいき居住きょじゅう「ふるさと回帰かいきフェア」東京とうきょう開催かいさい



地方ちほうへの移住いじゅうや「地域ちいき居住きょじゅう」に関心かんしんたかまるなか全国ぜんこく自治体じちたいなどが相談そうだんおうじるイベントが都内とないひらかれました。
N2 Source: NHK 42 Sep 20, 2025 15:09
Japanese newspaper
麻薬まやく密輸みつゆせん公海こうかいじょう攻撃こうげき 3さんにん殺害さつがいトランプ大統領だいとうりょう発表はっぴょう

アメリカのトランプ大統領だいとうりょう麻薬まやく密輸みつゆしていたとするふね公海こうかいじょう攻撃こうげきし3にん殺害さつがいしたと発表はっぴょうしました。攻撃こうげき中南米ちゅうなんべいカリブ海かりぶかい地域ちいき担当たんとうするアメリカぐん管轄かんかつ区域くいきないおこなわれたとしています。
N2 Source: NHK 33 Sep 20, 2025 14:09
Japanese newspaper
スポーツスポーツちょう しん長官ちょうかん河合かわい純一じゅんいち就任しゅうにんパラ競泳パラきょうえいきんメダリスト







スポーツちょうあたらしい長官ちょうかんにパラリンピック、競泳きょうえいきんメダリストでJPC=日本にっぽんパラリンピック委員いいんかい委員いいんちょうつとめる河合かわい純一じゅんいち就任しゅうにんすることになりました。
N2 Source: NHK 28 Sep 19, 2025 11:09
Japanese newspaper
茨城いばらきつくばで突風とっぷう建物たてものなどへの被害ひがい相次あいつ






茨城いばらきけんつくばでは18にち午後ごご建物たてもの集合しゅうごう住宅じゅうたくまわりにまれた工事こうじようかこいがくずれるなど、突風とっぷうによるとみられる被害ひがい相次あいついでいます。
N2 Source: NHK 1 Sep 18, 2025 17:09