イギリスのウェールズに「ポントカサステ
水路橋」があります。
웨일스, 영국에는 폰트카살트 수로교라는 이름의 수로교가 있습니다.
長さは307mぐらいで、
川の
上38mの
所にかかっています。
이 다리는 총길이 약 307미터이며, 강 위 38미터 높이에 놓여 있습니다.
世界遺産に
登録されていて、
毎年、
数百万人が
見に
来ます。
이곳은 세계유산이며, 매년 수백만 명의 사람들이 방문하고 있습니다.
今年は、
橋の
近くの
運河の
水が
少なくなっています。
運河は、
船などが
通るために
作った
水路です。
운하는 선박이 오갈 수 있도록 건설된 수로입니다.
イギリスでは、
今年3
月から5
月に
降った
雨の
量が、132
年前からの
記録でいちばん
少なくなりました。
영국에서는 올해 3월부터 5월까지의 강수량이 지난 132년 동안 가장 적었습니다.
運河の
水が
少なくなったため、
船が
通ることができない
所もあります。
운하의 수위가 낮아져서 배가 지나갈 수 없는 곳도 있습니다.
橋を
管理する
人は「10
年この
仕事をしていますが、
毎年ひどくなっています。
교량 관리자다리 관리자는 저는 이 일을 10년째 하고 있지만, 해마다 상황이 악화되고 있습니다라고 말했습니다.
これから{もっと}ひどくなったら、
船が
通ることができる
数を
少なくしなければならないかもしれません」と
話しています。
만약 이 상황이 더욱 악화된다면, 우리는 통행을 허가하는 선박의 수를 줄여야 할지도 모릅니다.