NHK世論せろん調査ちょうさ 憲法けんぽう改正かいせい必要ひつよう」は36%「必要ひつようない」は19%

Easy Japanese news
May 3, 2024 19:05 0
Furigana
日本报纸
3にちは、日本にっぽんこく憲法けんぽう施行しこうから77ねんとなる憲法けんぽう記念きねんです。NHKの世論せろん調査ちょうさいま憲法けんぽう改正かいせいする必要ひつようあるおもどういたところ、「改正かいせいする必要ひつようがあるとおもう」は36%、「改正かいせいする必要ひつようはないとおもう」は19%、「どちらともいえない」が41%でした。

調査ちょうさ概要がいよう

NHKは、先月せんげつ5にちから3日間にちかん全国ぜんこくの18さい以上いじょう対象たいしょうコンピューター作為さくい発生はっせいさせた固定こてい電話でんわ携帯けいたい電話でんわ番号ばんごう電話でんわかけるRDDという方法ほうほう世論せろん調査ちょうさおこないました。

調査ちょうさ対象たいしょうになったのは、3129にんで、49%にあたる1534にんから回答かいとうました。

憲法けんぽう改正かいせい必要ひつようせい

いま憲法けんぽう改正かいせいする必要ひつようあるおもどういたところ、「改正かいせいする必要ひつようがあるとおもう」が36%、「改正かいせいする必要ひつようはないとおもう」が19%、「どちらともいえない」が41%で、去年きょねんおな時期じきった調査ちょうさほぼおな割合わりあいとなりました。

(2023ねん調査ちょうさ:必要ひつようある35%、必要ひつようない19%、どちらともいえない42%)

《“改正かいせい必要ひつよう”の理由りゆう

改正かいせいする必要ひつようがあるとおも」とこたえたひと理由りゆういたところ、「日本にっぽんりまく安全あんぜん保障ほしょう環境かんきょう変化へんか対応たいおうするため必要ひつようだから」が47%ともっとおおく、「くに自衛じえいけん自衛隊じえいたい存在そんざい明確めいかくにすべきだから」が22%、「プライバシーの権利けんり環境かんきょうけんなどあら権利けんり盛り込もりこべきだから」が15%、「アメリカしつけられた憲法けんぽうだから」が7%でした。

《“改正かいせい必要ひつようない”の理由りゆう

憲法けんぽうを「改正かいせいする必要ひつようはないとおも」とこたえたひと理由りゆういたところ、「戦争せんそう放棄ほうきさだめた憲法けんぽう9じょうまもりたいから」が65%ともっとおおく、「基本きほんてき人権じんけんまもられているから」が13%、「すでに国民こくみんなか定着ていちゃくしているから」が11%、「アジア各国かっこくなどとの国際こくさい関係かんけいそこなうから」が6%でした。

《9じょう改正かいせい必要ひつようせい

憲法けんぽう9じょうについて、改正かいせいする必要ひつようあるおもどういたところ、「改正かいせいする必要ひつようがあるとおもう」が31%、「改正かいせいする必要ひつようはないとおもう」が29%、「どちらともいえない」が35%で、去年きょねんおな時期じきった調査ちょうさくらべて、いずれどう程度ていどとなりました。

(2023ねん調査ちょうさ:必要ひつようある32%、必要ひつようない30%、どちらともいえない34%)

《9じょう改正かいせい必要ひつよう”の理由りゆう

憲法けんぽう9じょうを「改正かいせいする必要ひつようがあるとおも」とこたえたひと理由りゆういたところ、「自衛じえいりょくてることを憲法けんぽうはっきりべきだから」が60%ともっとおおく、「国連こくれん中心ちゅうしんとする軍事ぐんじ活動かつどうにも参加さんかできるようにすべきだから」が20%、「自衛隊じえいたいふくめた軍事ぐんじりょく放棄ほうきすることを明確めいかくにすべきだから」が8%、「海外かいがい武力ぶりょく行使こうしができるようにすべきだから」が6%でした。

《9じょう改正かいせい必要ひつようない”の理由りゆう

憲法けんぽう9じょうを「改正かいせいする必要ひつようはないとおも」とこたえたひと理由りゆういたところ、「平和へいわ憲法けんぽうとしてのもっと大事だいじ条文じょうぶんだから」が67%ともっとおおく、「改正かいせいしなくても、憲法けんぽう解釈かいしゃく変更へんこう対応たいおうできるから」が13%、「海外かいがいでの武力ぶりょく行使こうし歯止はどがなくなるから」が11%、「アジア各国かっこくなどとの国際こくさい関係かんけいそこなうから」が5%でした。

世論せろん調査ちょうさ結果けっか 専門せんもんどうみたか》

改憲かいけん議論ぎろんすすめるべきとの立場たちば関学かんがくだい 井上いのうえ武史たけし教授きょうじゅ

いま憲法けんぽう改正かいせいする必要ひつようあるおもかどうかの回答かいとう去年きょねん調査ちょうさほぼおな割合わりあいとなったことについて、憲法けんぽうがく専門せんもんで、憲法けんぽう改正かいせいけた議論ぎろんすすめるべきだという立場たちば関西かんさい学院がくいん大学だいがく井上いのうえ武史たけし教授きょうじゅは「最近さいきん憲法けんぽうに関にかんする議論ぎろん低調ていちょう国民こくみん巻き込まきこんだ議論ぎろんにはなっておらず、それ数字すうじにもているのではないか。憲法けんぽうわたしたちのくに社会しゃかいをよりよくするもので、その都度つどきているひとたちが必要ひつよう改正かいせいほどこのがわたし自身じしんのぞましいかんがえており、70ねん以上いじょう改革かいかくできていない憲法けんぽう本当ほんとうきた憲法けんぽうなのかというところはつづけないといけない問題もんだいだとおも」と指摘してきしています。

また憲法けんぽう9じょうについて「ロシアによるウクライナ侵攻しんこう以降いこう憲法けんぽう9じょう改正かいせいについては若干じゃっかん関心かんしんたかまったとおもが、これまでとはことなり日本にっぽん侵略しんりゃくこくになることへの歯止はどとしてではなく、日本にっぽん被害ひがいしゃにならないようにするために9じょう整備せいびしたほうがいいのではないかという、従来じゅうらいとはちが方向ほうこうからの関心かんしんではないか」とはなしています。

いま憲法けんぽうえるべきではないとの立場たちば東大とうだい 石川いしかわ健治けんじ教授きょうじゅ

また憲法けんぽうがく専門せんもんで、いま憲法けんぽうえるべきではないという立場たちば東京とうきょう大学だいがく石川いしかわ健治けんじ教授きょうじゅは「ウクライナ戦争せんそう長期ちょうきで、おととしからつづいた動揺どうようおさまってきたこともありパニックにおどらされず、比較的ひかくてき安定あんていした民意みんい今回こんかい結果けっかになっているのではないか。いますすんでいる改憲かいけん論議ろんぎとにかくいち憲法けんぽう条文じょうぶんえるという方向ほうこうだけがているわけで、なにまものかという部分ぶぶん議論ぎろんがなされないようにおも」と指摘してきしています。

また憲法けんぽう9じょうについて「安全あんぜん保障ほしょう環境かんきょう激変げきへんということが強調きょうちょうされているわりには、世論せろん激変げきへんしていないところがあり、冷静れいせいさがたもたれている。一方いっぽうですごく警戒けいかいかんはじめているのではないかとており、にちべい同盟どうめい強化きょうかされ、中国ちゅうごくとの対立たいりつがあおられる状況じょうきょうなると、潜在せんざいてき戦争せんそう可能かのうせいがあっていつがつくかだけの問題もんだいになっていて、その危険きけんさに直感ちょっかんてき気付きづいているのではないか」とはなしています。

5
4
3
2
1
日本报纸
たよのうはや
N2 资源: Tổng hợp 1138 Oct 21, 2025 03:10