栃木県那須町で
夫婦の
遺体が
見つかった
事件で、
殺人の
疑いで
再逮捕された
仲介役の
容疑者が、
事件当日、
現場の
空き家周辺の
防犯カメラに
写っていたことが
捜査関係者への
取材でわかりました。
現場周辺では
首謀者や
指示役とみられる
容疑者らも
近くを
車で
走行したり、
歩いたりする
様子が
確認されていて、
警視庁は、
事件当時の
それぞれの
役割分担についてさらに
調べています。
4月16日、栃木県那須町で会社役員の宝島龍太郎さん(55)と妻の宝島幸子さん(56)が遺体で見つかった事件で、警視庁は、実行役2人を手配した「仲介役」とみられる平山綾拳容疑者(25)を11日、殺人の疑いで再逮捕しました。
警視庁によりますと、ほかの容疑者らと共謀し、前日15日の深夜から16日の未明にかけて、空き家のガレージ内で夫婦の首を絞めたりハンマーで殴ったりして殺害した疑いがもたれています。
これまでの調べで、平山容疑者は佐々木光容疑者(28)から遺体の処理だけでなく、殺害についても指示され、それを実行役2人に伝えていたことがわかっています。
捜査関係者によりますと、事件当日、平山容疑者自身は空き家に入っていないとみられますが、周辺の防犯カメラには姿が写っていて、警視庁は、夫婦が殺害されたとみられる時間帯に近くにいた可能性があるとみています。
また、首謀者とみられる宝島さんの長女の内縁の夫、関根誠端容疑者(32)や佐々木容疑者も近くを車で走行したり、歩いたりする様子が確認されているということです。
警視庁は事件当時のそれぞれの役割分担についてさらに調べるとともに、ほかの容疑者についても殺人罪での立件に向けて捜査を進めています。