仙台市中心部に
あるデパートの
前には
大型テレビが
設置され、
多くの
人が
足を
止めて
仙台育英高校の
決勝戦を
観戦していました。
仙台市青葉区のアーケード街にあるデパートの入り口付近には大型テレビが設置され、買い物客や通りがかった人たちが足を止めて試合を観戦していました。
そして、仙台育英が得点するたびに拍手をしたり歓声をあげたりして喜んでいました。
観戦する人は試合の終盤になるにつれて増え、最終的にはおよそ200人にのぼり、仙台育英が優勝を決めるとひときわ大きな歓声が上がりました。
試合のあと、デパートのショーウインドーには「祝 優勝」と書かれた大きなポスターが張り出されました。
2人の幼い子どもを連れた仙台市の30代の女性は「コロナでどこにも行けず沈んでいましたが、これから気持ちを改めて頑張ろうかなと思いました。こんなすばらしい気持ちにさせてくれて選手たちにありがとうと言いたいです」と話していました。
富谷市の20代の男性は、「初優勝を果たしてくれてうれしく思います。相手チームを圧倒した形で、『すごい』という気持ちでいっぱいです。選手たちがすごく楽しそうにプレーしていたので、見ている側もとても楽しく、感動をもらいました」と話していました。
JR仙台駅前では号外配布
仙台育英高校の
初優勝を
受け、
午後5
時半ごろからJR
仙台駅前で
新聞の
号外が
配られ
大勢の
人が
集まっていました。
仙台市の10代の男性は「号外を受け取りにわざわざ来ました。ことしの仙台育英はやってくれると思っていました」と話していました。
仙台市の70代の女性は「号外を持ち帰って孫に見せたいです。選手たちにはご苦労さまでしたと伝えたいです」と笑顔で話していました。
サンドウィッチマンも歓喜「東北に優勝旗が来たぞー!!」
また、
人気お笑いコンビ、サンドウィッチマンの
富澤たけし
さんは、
自身のブログで
相方の
伊達みきおさんがガッツポーズをする
写真とともに「ついに
宮城に、
東北に
優勝旗が
来たぞー!!
高校野球大好きな
相方も
仕事の
合間に
喜びを
噛みしめています!
そんなに強い育英に
負けたんだ、
母校、
仙台商業も
胸を
張れ!!」と
コメントしています。
1969年準優勝投手 青森 三沢高校 太田幸司さん「ようやく」
仙台育英高校が
東北勢として
初優勝したことについて、かつて
青森の
三沢高校のエースとして
臨んだ
夏の
甲子園で
延長18
回、
引き分け再試合の
末、
準優勝となった
太田幸司さんは「ようやくという
気持ちです」と
話しました。
太田さんは、1969年、夏の甲子園に青森の三沢高校のエースとして出場し、決勝では、延長18回、引き分け再試合の末、松山商業に敗れて優勝に手が届きませんでした。
仙台育英が東北勢として初優勝したことについて太田さんは電話取材に応じ、「東北勢はレベルを上げていて、いつ優勝してもおかしくない状態が続いていたのでようやくという気持ちです。東北勢が優勝できないという呪縛が解かれ、選手たちもプレッシャーから解放されるためほかの学校も含めて東北勢の優勝が続く可能性もあると思うと、大きな優勝だと思います。継投や粘り強く的を絞って打つといった高校野球らしいプレーを見せてくれてよかったです」と話しました。
1989年準優勝のエース 大越基さん「言い表せない感動」
夏の
全国高校野球で
仙台育英高校が、
東北勢初の
優勝を
果たしたことについて、1989
年の
夏の
甲子園で
仙台育英が
準優勝したときのエースだった
大越基さん(51)は「
優勝を
決めた
瞬間、
言い表せない
感動が
押し寄せ、
今まで
背負ってきたものが
一気になくなった
感覚がした」と
喜びを
語りました。
大越さんは仙台育英が1989年の夏の全国高校野球で初めて決勝に進出した時のエースで、東東京の帝京高校と対戦した決勝は0対2で敗れて準優勝でした。
大越さんは現在、山口県下関市にある早鞆高校の野球部で監督を務めています。
大越さんは22日夜、NHKの電話インタビューに応じ、ことしの仙台育英の強みについて「須江監督と選手の距離が近く、監督が出すサインを選手が素直に聞いて実践していたのが印象的だった。満塁ホームランを打った岩崎選手は監督が奮起を促すことばをかけていたように見えた」と述べました。
そのうえで、東北勢初の優勝を果たしたことについて「自分の時は『東北は野球が弱い』と言われ劣等感があったが、今は、ダルビッシュ有投手や菊池雄星投手、大谷翔平選手などの影響もあり県外から東北へ行って野球をしようという部員が増えた。指導者の努力もあるが、いつ優勝してもおかしくない状況になっていて、それが起きた」と話していました。
後輩たちに向けては「3年生は最後まで負けずに終わり、すごい経験をした。次のステージに生かして活躍してほしい。ことしのチームには2年生が多いので、来年の夏、仙台育英の2連覇を期待したい」とエールを送っていました。
2015年準優勝のエース 佐藤世那さん「胸を張って」
仙台育英高校のアルプス
席では2015
年にチームが
準優勝したとき、エースとして
活躍した
元プロ野球選手の
佐藤世那さんが
応援しました。
佐藤さんは仙台育英が前回、決勝に進み、準優勝した2015年に、エースとして活躍し、その後プロ野球で3年間プレーしました。
22日は、初優勝を目指す母校を応援するため甲子園球場を訪れ、学校の応援団とともに一塁側のアルプス席で試合を見届けました。
試合が始まると、佐藤さんは「後輩たちをいちばん近くで見たいという素直な気持ちで応援にきました。僕が決勝に出たときは試合を楽しめなかったので、後輩たちには楽しんでほしいですし、何があっても最後まで諦めないでほしいです」とエールを送っていました。
そして、チームが初優勝を決めた瞬間は一緒に観戦に来た仲間たちとハイタッチをして喜び、「本当にすごい。優勝と準優勝は天地の差があると思っています。監督をはじめ、選手みんなの勝ちきる能力やメンタルがすごいと思いました。3年間しっかりやってきたんだなと思います」と話しました。
そのうえで「本当におめでとうしかありません。僕は優勝できなかったので、後輩たちは誇りです。胸を張って東北に帰ってきてほしいです」と話し、偉業を成し遂げた後輩たちをたたえていました。
仙台育英高校が
夏の
全国高校野球で
初めて優勝したことを
受けてプロ野球、ロッテはOBの
平沢大河選手と
西巻賢二選手の
コメントを
発表しました。
2人は2015年の大会に出場し決勝に進みましたが、東海大相模高校に敗れて準優勝でした。
仙台育英OB ロッテ 平沢大河「感動ありがとう」
平沢選手は「
長い歴史の
中で
東北に
初めて優勝旗を
持ち帰ってくれた
後輩たちを
誇りに
思います
し、
自分のことのようにうれしく
思います。
これから3
年生の
皆さんは
別々の
道を
歩むことに
なると
思いますが、
今回の
優勝という
経験をいかし
自信を
持って
成長してほしいと
思います。
感動を
ありがとうございました。
そして本当におめでとうございます」と
コメントしています。
仙台育英OB ロッテ 西巻賢二選手「先輩としてうれしい」
西巻選手は「
優勝おめでとうございます。
深紅の
大優勝旗が
白河の
関を
越えるのは
東北の
人たちの
悲願でしたが、
これまで
誰もが
成し遂げられなかった
夢を
後輩たちが
実現させてくれたことに
感動しています。
先輩としてうれしいです。
本当におめでとうございます。
そしてお疲れさまでした」と
コメントしています。
仙台育英OB ソフトバンク 上林誠知選手「感動もらいました」
優勝した
仙台育英高校の
卒業生で、
プロ野球・ソフトバンクの
上林誠知選手は「
ありがとうの
ひと言です。
決勝も
後輩たちの
頑張りを
見て
感動をもらいました。
夏を
勝ち
続けるためには
投手が
大事だと
自身でも
高校時代に
感じていたので、
好投手がそろったことしは
見ていて
安定感がありました。
打撃も
常につなぐ
意識が
感じられま
したし、
対じした
チームにとっては
脅威だったと
思います。
自主性と
競争意識が
高い、ことしの
チームは
本当に強かったと
思います」と
コメントしています。
仙台育英OB 巨人 松原聖弥選手「誇りに思う」
仙台育英高校のOBで
プロ野球・
巨人の
松原聖弥選手は
球団を通じて「
初優勝おめでとうございます。
東北勢初優勝を
母校が
成し遂げたことを
とても誇りに
思います。
日本一の
瞬間を
見て
自分自身の
日本一への
思いもより
一層強まりました。
後輩たちのプレーに
たくさんの
力をもらったので
僕も
負けないように
しっかりと
結果を
出し、
日本一を
目指して
頑張りたいと
思います」と
コメントしています。
プロ野球 楽天 田中将大投手「最後の最後までお疲れ様」
プロ
野球・
楽天の
田中将大投手は
自身のツイッターで「
皆さん優勝おめでとうございます。
下関国際、
仙台育英の
皆さんは1
番長い夏を
過ごしたことになります。
最後の
最後まで
お疲れ様でした」と
決勝を
戦った
両チームをねぎらいました。
仙台育英 須江航監督の試合後のコメントにも反響
試合後の
仙台育英の
須江航監督の
インタビューにもSNSで
反響が
広がっています。
コロナ禍で野球に取り組んできた選手たちについて「青春はすごく“密”なのにそういうことはだめだと言われ、どこかでストップがかかるなか諦めないでやってくれました。全国の高校生に拍手してください」と涙ながらにコメント。
これに対し、SNS上では「テレビで見ていて涙が出た」「監督の言葉良かった」「全国の高校球児感動をありがとう」と大きな反響を集めていました。
仙台市の水族館 オタリアのラッパで優勝祝う
また、
仙台育英高校が
東北勢として
春夏通じて
初めての
優勝を
果たしたことを
受け、
仙台市に
ある仙台うみの
杜水族館は、「
東北勢悲願の
初優勝仙台育英出身の
飼育員と共に、チェン
君に
お祝いのラッパを
吹いてもらいました」と、オタリアがラッパを
吹く動画を
投稿しました。
“白河の関越え” 白河のご当地ヒーローも万歳
SNSでは
深紅の
大優勝旗が「
白河の
関」を
越えるかが
大きく
注目されました。
北海道では
駒大苫小牧が
優勝しているので、
陸路でということですが…。
この「白河の関越え」について福島県白河市の名産のだるまをモチーフにしたご当地ヒーロー“ダルライザー”は、「歴史的快挙!関越えを期待して白河市民パブリックビューイングで応援しておりました!市長や市民の皆様と万歳三唱しました!」と喜びの声をあげています。
準優勝の下関国際 地元では健闘たたえる声
一方、
準優勝の
下関国際高校の
地元、
山口県下関市では
多くの
市民が
試合の
様子を
見守り、
健闘をたたえていました。
JR下関駅前の大型商業施設「シーモール下関」には大型モニターが設置され、およそ150人の市民が山口の下関国際と宮城の仙台育英の優勝をかけた戦いを見守りました。
試合は3回まで0対0と競り合いが続きましたが、4回と5回に仙台育英が3得点をあげ、リードする苦しい展開となりました。
そして、1対8で迎えた9回、選手たちがヒットをつないで粘りの戦いを見せると市民は最後まで大きな声援を送り、準優勝が決まると拍手をしながら健闘をたたえていました。
市内の80代の男性は「暗いニュースが多い中、選手たちの活躍で久しぶりに明るい気持ちになりました。選手たちの姿に勇気をもらいました」と話していました。
市内の50代の女性は「最初は決勝まで勝ち上がってくると思っていなかったので、準優勝おめでとうという気持ちです。とりあえずきょうはゆっくり休んでほしいです」と話していました。
「JICA」の不正確な内容の投稿 SNSで広がる拡散せず注意を
国内の自治体をアフリカの国の「ホームタウン」に認定した交流事業をめぐり、認定を行ったJICA=国際協力機構について「年間予算は2兆3100億円。閉鎖で消費税廃止の財源の1つにできる」などとする不正確な内容の投稿が、SNSで広がっています。
N2
資源: NHK
305
Sep 2, 2025 05:09
世田谷女性殺害事件仕事の休憩中1人でいる所襲われたか
1日、東京・世田谷区で韓国籍の40歳の女性を刃物で切りつけるなどして殺害したとして交際相手だった30歳の容疑者が逮捕された事件で、女性は仕事の休憩中に1人でいるところを襲われたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は容疑者が現場付近で女性を待ち伏せしていたとみて詳しく調べています。
N2
資源: NHK
45
Sep 2, 2025 11:09
自民 森山幹事長 “退任し進退を石破首相に預ける”
自民党の森山幹事長は「両院議員総会」で、参議院選挙の敗北の責任を取りたいとして幹事長を退任し、進退を石破総理大臣に預ける考えを示しました。また鈴木総務会長と小野寺政務調査会長も石破総理大臣に辞任する意向を伝えました。
N2
資源: NHK
18
Sep 2, 2025 17:09
自民両院議員総会開催へ臨時総裁選の是非問う手続きに
自民党は午後「両院議員総会」を開き、参議院選挙の総括が正式にまとまれば臨時の総裁選挙の是非を問う手続きに入ります。森山幹事長は総括がまとまった段階でみずからの責任を明らかにする考えを示していて、森山氏を含む党執行部の進退も焦点となります。
N2
資源: NHK
18
Sep 2, 2025 11:09
Premium feature
您需要升級到高級帳戶才能使用此功能
您已達到今天的限制
請升級您的帳戶以無限閱讀報紙