こうした
中、アメリカのブリンケン
国務長官は8
日、
首都キーウを
事前に
発表することなく
訪問し、ゼレンスキー
大統領と
会談しました。
ブリンケン長官は、ウクライナ軍が東部や南部で反転攻勢を強めていることを念頭に「今が重要な局面だ。ロシアの軍事侵攻は6か月以上続いているが、ウクライナ軍の反撃は今も続き、成果を上げている」と述べました。
そのうえで、砲撃に使うりゅう弾砲や、高機動ロケット砲システムのロケット弾など、合わせて6億7500万ドル、日本円にしておよそ970億円相当の新たな軍事支援を行うと伝え、さらなる領土奪還に向けて支援する姿勢を強調しました。
これに対し、ゼレンスキー
大統領は「
アメリカが、ウクライナとともに
あるという
非常に
重要なシグナルだ。われわれにとっては、
領土を
取り戻せるという
保証だ」と
応じました。
また、ブリンケン長官は、この支援とは別に、ロシアの脅威にさらされているとして、ウクライナや隣国のモルドバなど19か国に対し、22億ドルの軍事支援を行うと発表し、今回表明した支援額の総額は日本円にして4000億円規模に上ります。