自民党の
派閥の
政治資金パーティーをめぐる
事件を
受けて、
立憲民主党は、
今の
国会で
政治改革を
実現する
必要が
あるとして、
日本維新の
会に
協力を
要請しました。
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けて、野党各党は議員本人が責任を負う「連座制」の導入など、政治改革の案をまとめています。
国会で各党の代表質問が始まった31日、立憲民主党の岡田幹事長は日本維新の会の藤田幹事長と会談し、政治資金パーティーの全面的な禁止など党の改革案を説明しました。
そのうえで、今の国会で政治改革を実現するため、共通する項目については連携して取り組みたいとして協力を要請しました。
藤田氏は記者会見で「個別の内容で対立する項目はそこまでないという認識だが、立憲民主党は少し信用ならないというのが正直なところだと申し上げた。最終的にどうなるかは分からないが、今後も意見交換はしていきたい」と述べました。
立憲民主党は、今後、ほかの野党にも協力を呼びかけることにしています。