アメリカで、SNS
上の
有害なコンテンツから
子どもを
守る対策が
不十分だという
議論が
起きる中、
議会上院がSNS
運営会社5
社の
幹部を
呼んで
公聴会を
開きました。
議員からは
運営会社の
責任について
厳しい追及が
相次ぎ、インスタグラム
などを
運営するメタのザッカーバーグCEOが
謝罪に
追い込まれる
場面もありました。
アメリカでは、SNSを利用する未成年の子どもたちを有害なコンテンツから守る対策が不十分だという議論が起きています。
中には、過激な投稿を長時間繰り返し見すぎることで心の健康を害したり、だまされて自身の性的な画像を送ってしまったりといったケースもあり、議会でも規制強化に向けた議論が行われています。
こうした中、アメリカ議会上院の司法委員会は1月31日、インスタグラムやフェイスブックの運営会社、メタのザッカーバーグCEOなどSNSを運営する大手5社の幹部を呼んで、公聴会を開きました。
議員からは、運営会社は利益を優先して対策を十分行っていないといった指摘が相次いだのに対し、SNS各社は未成年者が利用できる機能を制限するなど対策を講じていると説明しました。
公聴会は、SNSの利用が原因で自殺したと考えられる子どもの家族なども傍聴していて、議員からの厳しい追及の末、ザッカーバーグ氏が謝罪に追い込まれる場面もありました。
ザッカーバーグ氏は「皆さんが経験したことすべてに謝罪する。同じ経験を繰り返すべきではない。業界全体で多くの投資と努力で取り組む」と述べて対策を誓いました。