被害ひがい状況じょうきょう 2つき2にち石川いしかわけんで240にん死亡しぼう

Easy Japanese news
Feb 2, 2024 18:02 0
Furigana
Journal japonais
石川いしかわけんによりますと、県内けんない死亡しぼう確認かくにんされたひとかずは2にち午後ごご2時点じてんで、1にちわらず240にんとなっています。

まちごとにみますと

輪島わじまで103にん

珠洲すずで101にん

穴水あなみずまちで20にん

能登のとまちで8にん

七尾ななおで5にん

志賀しかまちで2にん

羽咋はくいで1にんとなっています。

このうち、「災害さいがい関連かんれん」のうたがは、

珠洲すずで6にん

能登のとまちで6にん

輪島わじまで3にんわせて15にんとなっています。

内閣ないかくによりますと、「災害さいがい関連かんれん」は、地震じしん津波つなみなどによる直接的ちょくせつてき被害ひがいくなるのではなく、その後そのご避難ひなん生活せいかつなどで病気びょうき悪化あっかしたり体調たいちょうくずしたりして、いのちうしなわれるケースいます。

また重軽傷じゅうけいしょうしゃは、県内けんない全体ぜんたいで1181にんのぼっています。

住宅じゅうたく被害ひがい

石川いしかわけんによりますと、2にち午後ごご2現在げんざい県内けんないでは能登のと地方ちほう中心ちゅうしんに4まん9440むね住宅じゅうたく被害ひがい確認かくにんされました。

自治体じちたいべつ内訳うちわけは、

金沢かなざわ全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて4145むね

七尾ななお全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて1まん1668むね

小松こまつで、全壊ぜんかいが1むね半壊はんかいが43むね一部いちぶ破損はそんが1630むね

輪島わじまで、全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて2606むね

珠洲すず全壊ぜんかいが2422むね半壊はんかいが1305むね一部いちぶ破損はそんが1806むねです。

また

加賀かが全壊ぜんかいが7むね半壊はんかいが19むね一部いちぶ破損はそんが1186むね

羽咋はくい全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて2038むね

▽かほく全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて1134むね

白山はくさん一部いちぶ破損はそんが203むね

能美のみ全壊ぜんかいが1むね半壊はんかいが8むね一部いちぶ破損はそんが832むね

野々市ののいち一部いちぶ破損はそんが28むね

川北かわきたまち一部いちぶ破損はそんが12むね

津幡つばたまち全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて1320むね

内灘うちなだまち全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて1436むね

志賀しかまち全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて4927むね床上ゆかうえ浸水しんすいが6むね床下ゆかした浸水しんすいが5むね

宝達ほうだつ志水しみずまち全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて870むね

ちゅう能登のとまち全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて2266むね

穴水あなみずまち全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて2516むね

能登のとまちで、全壊ぜんかい半壊はんかい一部いちぶ破損はそんわせて5000むねとなっています。

避難ひなんしゃ

石川いしかわけんによりますと、避難ひなんしょ避難ひなんしているひとは、2にち午後ごご2時点じてんで、549か所かしょわせて1まん4431にんとなっています。

自治体じちたいべつにみると、

金沢かなざわが3か所かしょで14にん

七尾ななおが36か所かしょで1089にん

輪島わじまが87か所かしょで2685にん

珠洲すずが44か所かしょで1441にん

羽咋はくいが1か所かしょで40にん

▽かほくが1か所かしょで20にん

津幡つばたまちが1か所かしょで15にん

内灘うちなだまちが2か所かしょで78にん

志賀しかまちが29か所かしょで823にん

宝達ほうだつ志水しみずまちが1か所かしょで2にん

ちゅう能登のとまちが1か所かしょで23にん

穴水あなみずまちが30か所かしょで911にん

能登のとまちが47か所かしょで888にんとなっています。

またべつまちから避難ひなんしてひと受け入うけいれる17か所かしょの「広域こういき避難ひなんしょ」など避難ひなんしているひとは、わせて967にんです。

被災ひさいしゃ一時いちじてき受け入うけいれる「1.5避難ひなんしょ」に避難ひなんしているひとは3か所かしょわせて257にんです。このほか旅館りょかんホテルなどの「2避難ひなんしょ」に避難ひなんしているひとは246か所かしょわせて5178にんです。

「2避難ひなんしょ」に避難ひなんしているひとかずは、はじめて5000にんえました。

停電ていでん

北陸電力ほくりくでんりょく送配そうはいでんによりますと、石川いしかわけん能登のと地方ちほうでは、2にち午後ごご5時点じてんおよそ2100停電ていでんしています。

自治体じちたいべつでは、

輪島わじまおよそ1200

珠洲すずでおよそ730

能登のとまちでおよそ50

穴水あなみずまちでおよそ40

七尾ななお志賀しかまちでそれぞれおよそ10となっています。

北陸電力ほくりくでんりょく送配そうはいでんなどは、土砂崩どしゃくずなどで立ち入たちい困難こんなん場所ばしょや、建物たてもの甚大じんだい被害ひがいけるなど早期そうき復旧ふっきゅう見通みとおせない一部いちぶ地域ちいきのぞいて、停電ていでんはおおむね解消かいしょうしているとしています。

輪島わじま珠洲すずでもおよそ9わり世帯せたい電気でんきとどいているということで、現在げんざい停電ていでんしているエリアについても道路どうろなどのアクセス改善かいぜんおうじて着実ちゃくじつ復旧ふっきゅうすすめるとしています。

断水だんすい

7市町しちょうやく4まん70(2にち午後ごご2現在げんざい

石川いしかわけんによりますと、2にち午後ごご2時点じてんで7つのまちのあわせておよそ4まん70断水だんすいつづいているということです。

一部いちぶ地域ちいき断水だんすいつづいていた羽咋はくいは2にち解消かいしょうしました。ほぼ全域ぜんいき断水だんすいとなっているのは

輪島わじまおよそ1まん

珠洲すずのおよそ4800です。

また

穴水あなみずまちのおよそ2000

能登のとまちののおよそ5000

七尾ななおのおよそ1まん4100

志賀しかまちのおよそ3600

内灘うちなだまちのおよそ570断水だんすいしています。

けんはこのうち6つのまち水道すいどう復旧ふっきゅう時期じき見通みとおあきらかにしていて、

輪島わじま穴水あなみずまち能登のとまちでは、いずれも2月末げつまつから3月末げつまつかり復旧ふっきゅう見込みこです。

珠洲すずでは、2月末げつまつから順次じゅんじかり復旧ふっきゅうする予定よていで、おそ地域ちいきでは、4つき以降いこうなる見込みこです。

▽さらに七尾ななおでは、七尾ななお市街しがい和倉わくら地区ちく能登島のとじま地区ちく中心ちゅうしんに4つき以降いこうなる見込みこで、そのほか地域ちいきでは、3つきまつまでにかり復旧ふっきゅうする見込みこみです。

志賀しかまちでは、おおむね2つきまつまでにかり復旧ふっきゅうし、一部いちぶで3月末げつまつなる見込みこです。

けんはこれらの6つのまちではおおむね被災ひさいした浄水じょうすいじょう機能きのう回復かいふくえてみずながして漏水ろうすい調査ちょうさ修繕しゅうぜんおこな作業さぎょうはいっているとしていて1にちはや復旧ふっきゅう目指めざことにしています。

5
4
3
2
1