ダイハツ工業と
トヨタ自動車、スズキの3
社は、
共同開発を
進めているEV=
電気自動車の
軽の
商用車について、
予定していた
今年度中の
販売を
延期することが
分かりました。ダイハツによる
国の
認証取得の
不正問題を
受けたもので、
新たな
販売時期は
未定だとしています。
ダイハツ工業とトヨタ自動車、スズキの3社は、EVの軽の商用車の共同開発を進めていて、それぞれのブランドで今年度中の販売を予定していました。
しかし、ダイハツによる国の認証取得の不正問題を受け、3社はこのEVの販売を延期することを明らかにしました。
新たな販売時期は未定だとしています。
ダイハツは、国内に4つあるすべての自動車工場の稼働を停止し、再開のめどはたっていない状況で、不正問題が他社のEV戦略にも影響を与えた形です。
ダイハツは「延期によって関係する方々にご迷惑をおかけし、申し訳ございません」とコメントしています。