探査機の
打ち上げは
天候の
影響で1
日延期し、
日本時間の14
日午後9
時14
分、ヨーロッパの
ロケット「アリアン5」でフランス
領ギアナから
打ち上げられました。
探査機は28
分後に
ロケットから
切り離され、
打ち上げは
成功しました。
探査機は今後、木星を回る衛星のうち、表面が氷で覆われているエウロパ、ガニメデ、カリストの3つを観測。地球で生命が存在するために必要な「海」のような場所や有機物が衛星内部にあるかなどを調べ、木星の謎の解明に迫るのが目的です。
探査機にはJAXA=宇宙航空研究開発機構が開発に携わったレーザーで計測する高度計のほか電波やプラズマの波動を観測する機器なども搭載されています。
探査機は、2031年に木星に接近し、2034年にガニメデを周回したあと、2035年にミッションを終える計画です。
「木星の周りの氷で覆われた衛星での居住性確認するもの」
今回の
探査機について、ESA=
ヨーロッパ宇宙機関は14
日、
探査機と
地上の
間の
通信も
確立され、
太陽電池パネルを
広げて
正常に
飛行を
続けていると
発表しました。
ESAのアッシュバッハー長官は、記者会見で「このプロジェクトは、木星の周りにある、氷で覆われた衛星での居住性を確認するものであり、生命が存在可能な居住環境とはどのようなものかという、われわれ全人類にとっての、非常に重要な問いに対する答えを探すものだ」と述べて意義を強調しました。
木星を回る衛星「ガニメデ」とは
「ガニメデ」は、
木星を
回る
衛星のひとつで、
直径が5200
キロほど
ある太陽系最大の
衛星です。
いまから400年余り前にイタリアの科学者ガリレオ・ガリレイが天体望遠鏡を使って発見した4つの衛星のうちのひとつでイオ、エウロパ、カリストとともに「ガリレオ衛星」とも呼ばれています。
ガニメデは、エウロパ、カリストと同様、これまでの観測で天体の表面が氷に覆われていることがわかっています。
ガニメデの内部には、地球と同じように「海」のような液体で満たされた場所や、天体の中心には溶けた鉄のコアが存在するとされるほか、太陽系の衛星で唯一固有の磁場があるとされています。
しかし「海」を構成する液体の量や詳しい成分、磁場がある理由など、多くの謎が残されていて、今回の探査計画での解明が期待されています。
千葉 80代女性から現金詐取か 4人逮捕 一連の事件との関連捜査
千葉県内に住む80代の女性に、息子を名乗って「示談金が必要になった」などと、うその電話をかけて現金100万円をだまし取ったとして、4人が逮捕されました。容疑者のうち1人は、去年、闇バイトを実行役に、首都圏で相次いだ強盗事件の現金回収役としても逮捕されていて、警視庁が関連を調べています。
N1
Source: NHK
172
Aug 1, 2025 16:08
トランプ大統領 FRB理事の後任人事 近く発表の意向明らかに
アメリカのトランプ大統領は、今月8日に辞任するFRB=連邦準備制度理事会の理事の後任人事を近く発表する意向を明らかにしました。FRBの議長は理事の中から選任されるため、後任の理事が次期議長に就任する可能性があり、トランプ大統領の判断が注目されます。
N2
Source: NHK
41
Aug 4, 2025 12:08
大川原化工機冤罪事件 警視庁が検証結果公表へ 幹部ら処分も
横浜市の「大川原化工機」の社長など3人が逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁が、公安部の当時の幹部らが捜査指揮の責任を果たしていなかったなどとする内容の検証結果を近く、公表する方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。警察当局は退職者を含む歴代の幹部らを処分、または処分相当とする方針です。
N1
Source: NHK
17
Aug 4, 2025 07:08
トランプ大統領 雇用統計の担当局長解任 専門家から批判相次ぐ
アメリカのトランプ大統領が1日に発表された雇用統計で過去の就業者数に関するデータが大幅に下方修正されたことについて政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対して、専門家からは「統計の信頼性が損なわれる」などとして、批判が相次いでいます。
N1
Source: NHK
11
Aug 3, 2025 09:08