兵庫県尼崎市は2
日夕方、
緊急で
記者会見し、1
日に
市内の
高齢者入所施設で
職員へのワクチン
接種を
行った
際、40
代から70
代の
職員合わせて6
人に、
誤ってワクチンを
原液のまま
注射する
ミスがあったと
発表しました。
通常、ワクチンは生理食塩水で5倍に薄めて使用しますが、1人で接種にあたっていた看護師が薄めずに原液のまま6人に注射をしたということです。
看護師は「うっかり、薄めるのを忘れてしまった」と話しているということです。
市が、県を通じてワクチンを供給するファイザー社に確認したところ、原液のまま接種しても健康上の問題はないと説明があったということですが、1週間程度、6人の職員の健康観察を続けることにしています。
また、今後、接種の際には、看護師や薬剤師らによるダブルチェックを徹底するよう通知し、再発防止に努めるということです。
尼崎市健康福祉局の榎並隆喜担当課長は「手順をきちんと守るよう、各施設に周知したい」と話しています。