台風7号は15日午前6時には、東京・小笠原諸島の父島の北北西およそ260キロの海上を1時間に20キロの速さで北へ進んでいます。
中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで、中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
台風は北上を続け、暴風域を伴ったまま強い勢力で、16日未明ごろに伊豆諸島に、16日から17日土曜日にかけて関東や東北に接近するおそれがあります。
伊豆諸島では、非常に強い風が吹き、あすにかけて予想される最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルと、一部の住宅が倒壊するような猛烈な風が吹くおそれがあります。
海上はあすにかけて、うねりを伴って最大10メートルの猛烈なしけとなる見込みです。
関東や東北でも大荒れになる見込み
また、関東など東日本や東北でも雨や風が強まって大荒れになる見込みで、16日予想される最大風速は▽関東で40メートル、▽東北で30メートル、▽東海で25メートル、最大瞬間風速は▽関東で60メートル、▽東北で45メートル、▽東海で35メートルと予想されています。
関東の海上ではうねりを伴って10メートルの猛烈なしけとなるほか、東北ではうねりを伴って8メートルの大しけになる見込みです。
16日朝までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで、▽関東甲信で150ミリ、▽東海で100ミリ、▽東北で80ミリ、17日土曜日の朝までの24時間には、▽関東甲信で300ミリ、▽東北と東海で120ミリと予想されています。
気象庁は東日本を中心に暴風や高波、土砂災害、低い土地の浸水、川の増水、氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。
Uターンに大きな影響のおそれ 最新情報に注意を
Uターンなど移動が多い時期と重なり、関東でも大雨や暴風による大きな影響がでるおそれがあります。
最新の情報を確認するとともに風や雨が強まる前に早めの備えを進めてください。