インド→「バーラト」に国名変更こくめいへんこう論争ろんそうに?理由りゆう

Easy Japanese news
Sep 12, 2023 07:09
Furigana
日本報紙

 インドでひらかれるG20主要しゅよう20くに首脳会議しゅのうかいぎ招待状しょうたいじょうにインド大統領だいとうりょうではなくバーラト大統領だいとうりょうかれていたことをけ、国名こくめいわるのではと議論ぎろんになっています。

 9ここのか開幕かいまくするG20会場かいじょうなるインドの首都しゅとニューデリーではちゃくちゃく準備じゅんびすすんでいますが、じついま、インドではくにげたある論争ろんそうこっています。

 それが「国名こくめい変更へんこう」。きっかけとなったのは議長国ぎちょうこくあるインドが各国かっこくおくった夕食会ゆうしょくかい招待状しょうたいじょうでした。

 主催者しゅさいしゃらんには本来ほんらい、「インド大統領だいとうりょう」とかれるのですが今回こんかい記入きにゅうされていたのは「Bharat」というきなれない文字もじが…。

 バーラトとはヒンディーで「インド」をしめ言葉ことばで、憲法上けんぽうじょうではインドとなら正式国名せいしきこくめい

 しかし、G20のような公式行事こうしきぎょうじなどでは、これまでインドが使つかわれていたのですが今回こんかい突如とつじょとしてバーラトに。一体いったいなにが…。

 インド国内こくないでは国名変更説こくめいへんこうせつ浮上ふじょう大激論だいげきろんになっているというのです。インドではなく、バーラトという国名こくめい使用しようすることにたして、どのようなねらあるのか…。

 そして今年ことし人口じんこう中国ちゅうごくき、世界せかいナンバーワンの14億以上おくいじょういまIT大国たいこくとまでわれ、宇宙探査機うちゅうたんさき月面着陸成功げつめんちゃくりくせいこうさせるなど世界せかいから注目ちゅうもくされるインド。

5
4
3
2
1
日本報紙
埼玉県さいたまけん 「八十八はちじゅうはち」で新茶しんちゃまつり

1ねん最初さいしょにとれるおちゃ新茶しんちゃといいます

資源: NHK May 2, 2025 19:05
日本報紙
5がつ11にちはは みなみアメリカからあおむらさきいろのカーネーション

5がつ11にちは「はは」です

資源: NHK May 1, 2025 19:05
日本報紙
石破いしば総理大臣そうりだいじんとベトナムのチン首相しゅしょうってはなしをした

石破いしば総理大臣そうりだいじんは、4がつ28にちベトナムチン首相しゅしょういました

資源: NHK Apr 29, 2025 19:04