全国ぜんこくで656か所かしょ 国宝こくほう重要じゅうよう文化財ぶんかざい浸水しんすい土砂どしゃ災害さいがいこうリスク

Easy Japanese news
Aug 26, 2023 10:08 0
Furigana
Journal japonais
全国ぜんこくある国宝こくほう重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定していされた656か所かしょ建物たてものが、大雨おおあめによる浸水しんすい土砂どしゃ災害さいがいのリスクがたか区域くいきにあることが、GIS=地理ちり情報じょうほうシステムという技術ぎじゅつ使つかった奈良なら文化財ぶんかざい研究所けんきゅうじょ独自どくじ調査ちょうさでわかりました。

調査ちょうさおこなった研究けんきゅういんは「文化財ぶんかざいこれまで火災かさい対策たいさく優先ゆうせんたかかったが、水害すいがいへの対策たいさく必要ひつようだ」と指摘してきしています。

近年きんねん地球ちきゅう温暖おんだんなど影響えいきょう集中しゅうちゅう豪雨ごうう頻度ひんど増加ぞうかしていて、2020ねんには熊本くまもとけん国宝こくほう青井あおい阿蘇あそ神社じんじゃ本殿ほんでん床上ゆかうえ浸水しんすいしたほか去年きょねん新潟にいがたけんくに重要じゅうよう文化財ぶんかざい五十嵐いがらし住宅じゅうたく建物たてもの土砂崩どしゃくず倒壊とうかいするなど、文化財ぶんかざい建物たてものへの被害ひがい相次あいついでいます。

これけて、奈良なら文化財ぶんかざい研究所けんきゅうじょ高田たかだ祐一ゆういち主任しゅにん研究けんきゅういんが、GIS=地理ちり情報じょうほうシステム使つかって、文化庁ぶんかちょうのデータベースに登録とうろくされた2585か所かしょ国宝こくほう重要じゅうよう文化財ぶんかざい建物たてもの位置いち情報じょうほう国土こくど交通こうつうしょう提供ていきょうする全国ぜんこくのハザードマップをかさねて独自どくじ調査ちょうさした結果けっか、656か所かしょ建物たてものについて土砂どしゃ災害さいがい警戒けいかい区域くいき浸水しんすい想定そうてい区域くいきあることがわかりました。

このうち80か所かしょとく危険きけんせいたか土砂どしゃ災害さいがい特別とくべつ警戒けいかい区域くいき」にありました。

さらに浸水しんすい想定そうてい区域くいきとくリスクがたか場所ばしょについて、かく自治体じちたい取材しゅざいして詳細しょうさいデータ反映はんえいしている「NHK全国ぜんこくハザードマップ」を使つかって高田たかだ主任しゅにん研究けんきゅういん調しらべたところ、3メートル以上いじょう浸水しんすい想定そうていされる建物たてものが22か所かしょ確認かくにんされました。

高田たかだ主任しゅにん研究けんきゅういんは「最近さいきんでは豪雨ごううえて文化財ぶんかざいに対にたいするリスクもたかまっている。これまでは火災かさい対策たいさく優先ゆうせんたかかったが、つぎのステップとして水害すいがいへの対策たいさく必要ひつようではないか」とはなしています。

5
4
3
2
1
Journal japonais
またくまおそひと

またひとくまおそわれたようです

N4 Source: NHK 237 Oct 17, 2025 19:10