えい北海道発工芸品ほっかいどうはつこうげいひん展示会てんじかい さかな木箱きばこ再利用さいりよう

Easy Japanese news
Jan 25, 2024 07:01 0
Furigana
Journal japonais

 さかな製造せいぞうなど使つかわれた木箱きばこ再利用さいりようしてクリップボードをつくなど、北海道発ほっかいどうはつのクラフトブランドがイギリスの展示会てんじかい紹介しょうかいされています。

 ロンドンの日本文化にっぽんぶんか発信拠点はっしんきょてん「ジャパン・ハウス」では、北海道ほっかいどうのヒグマやサケにまつわる工芸品こうげいひん特設とくせつコーナー期間限定きかんげんていもうけられています。

 このなかで、北海道恵庭市ほっかいどうえにわし宮大工みやだいく村上智彦むらかみともひこさんらが手掛てがけるクラフトブランド「ARAMAKI」のイスやかばん紹介しょうかいされています。

 ARAMAKIの製品せいひん塩漬しおづしたサケ=新巻あらまきザケなど製造せいぞう輸送ゆそう使つかわれた木箱きばこ再利用さいりようしてつくられています。

クラフトブランド「ARAMAKI」 村上智彦むらかみともひこさん
日本にっぽん独特どくとく文化ぶんかだとおもっていて、漢字かんじ印刷いんさつとか。北海道ほっかいどうからたサケばこやサケばこ再利用さいりようしてつくったものとかが、こちらひとたちにどういうかぜられるのかいてみたい」

 ARAMAKIの製品せいひん海外かいがい展示てんじされるのははじめてで、おとずれたひとたちからは「かっこいい」など評価ひょうかするこえがっていました。

5
4
3
2
1