2500万年前まんねんまえのワシの希少きしょう化石発見かせきはっけんえさはコアラ 豪州ごうしゅう

Easy Japanese news
Sep 29, 2021 07:09
Furigana
日本报纸

古生物学者こせいぶつがくしゃ研究けんきゅうチームは27にち、2500万年前まんねんまえのオーストラリア南部なんぶ生息せいそくし、コアラをえさとしていたワシのほぼ完全かんぜん化石かせき発見はっけんしたとあきらかにしました。専門家せんもんかによると、保存状態ほぞんじょうたいことから非常ひじょう希少きしょう発見はっけんえるということです。

査読誌さどくしヒストリカル・バイオロジーに発表はっぴょうされた研究結果けんきゅうけっかによると、あらつかったしゅは「アルカエヒエラクス・シルベストリス」という学名がくめいで、ワシがたち猛禽類もうきんるいとしては世界最古せかいさいこしゅのひとつです。ごうフリンダース大学だいがく古生物学者こせいぶつがくしゃが2016ねんがつみなみオーストラリアしゅうのピンパこう調査ちょうさおとずれたさい内陸部ないりくぶある農場のうじょう化石かせき発掘はっくつしました。

アルカエヒエラクスは漸新世ぜんしんせい(3390まん~2300まんねんまえ)のオーストラリアに生息せいそくしていたことがられるワシとしては最大さいだいとされます。ただ西にしオーストラリア博物館はくぶつかんによると、同国どうこく猛禽類もうきんるい最大さいだい体長たいちょうほこオナガイヌワシにくらべる小型こがた細身ほそみだということです。

5
4
3
2
1
日本报纸
タイムの100にん 真田さなだ広之ひろゆきさんなど日本にっぽんから3にん

アメリカ雑誌ざっしタイム」は、毎年まいとし、「世界せかいもっと影響えいきょうのある100にん」をえらんでいます。

资源: NHK Apr 17, 2025 19:04