ゼロという数字すうじのはじまり

Easy Japanese news
N4 Sep 5, 2025 07:09 92
Furigana 翻譯
日本報紙
毎日まいにち生活せいかつ数字すうじ使つかいます。1や2や3などはよくっていますが、「0(ゼロ)」という数字すうじ特別とくべつです。むかしひとは、ものかずかぞえるとき、「ある」か「ない」かでかんがえました。何もないことを一つの数字すうじあらわすのはむずかしかったのです。いまから1500ねんぐらいまえに、インドでゼロが使つかわれはじめました。そのあと、アラビアをとおってヨーロッパにつたわりました。ゼロがあると、「10」「100」「1000」などおおきいかず簡単かんたんあらわすことができます。計算けいさんでもゼロはとても大切たいせつです。「5-5=0」というように、なくなることをただしくあらわすことができます。ゼロはただ「何もない」という意味いみではありません。数字すうじ一部いちぶとしての空白くうはく」という意味いみがあります。このかんがえがなければ、いま数学すうがくやコンピューターもなかったでしょう。ゼロのはなしから、「えないものにも大切たいせつ価値かちがある」とまなぶことができます。何もないようにえることが、じつおおきなちからっていることもあります。
5
4
3
2
1
日本報紙
円周えんしゅうりつパイはどんなかずですか
N4 資源: Tổng hợp 3611 Sep 7, 2025 07:09
日本報紙
太陽たいようのひかりとわたしたちの生活せいかつ
N4 資源: Tổng hợp 477 Sep 5, 2025 07:09
日本報紙
アルベルト・アインシュタインについて
N4 資源: Tổng hợp 209 Sep 5, 2025 07:09
日本報紙
ペンギンはどうしてそらばないの?
N4 資源: Tổng hợp 107 Sep 5, 2025 07:09