空を
見てください。
晴れた
日は
青く
見えますが、
夕方には
赤やオレンジ
色に
変わります。
在晴朗的日子里,天空看起来是蓝色的,但到了傍晚就会变成红色或橙色。
この
理由を
説明します。
太陽の
光の
中には、
赤や
青、
緑などいろいろな
色があります。
青い
光は、
空気の
中でとても
散らばりやすい
性質があります。
昼間は、
空のどこを
見ても
青い
光がたくさん
届くので、
空は
青く
見えます。
白天,无论看天空的哪个地方,都有大量的蓝色光线到达,所以天空看起来是蓝色的。
夕方になると、
太陽は
沈んでいきます。
光が
空気の
中を
通る
時間が
長くなるので、
青い
光はほとんど
散らばってしまいます。
由于光在大气中穿过的时间变长,大部分蓝光都会被散射掉。
残った
赤やオレンジの
光が
届くので、
夕方の
空は
赤く
見えます。
由于红色和橙色的光线到达了我们的眼睛,所以傍晚的天空看起来是红色的。
きれいな
青空や
夕焼けを
見ることができるのは、
光と
空気のおかげです。
我们之所以能够看到美丽的蓝天和鲜艳的晚霞,是多亏了光和空气。