昔、
岩手県に、
仲のいいおじいさんと
おばあさんが
住んでいました。
2人には
子どもがいませんでした。
ある日、
木の
下で
赤ちゃんが
泣いていました。
2人は
赤ちゃんを
大切に
育てました。
赤ちゃんは
喜助という
名前になって、
働くのが
好きで
親を
大切にする
男の
子になりました。
婴儿被取名为喜助,长大后成为了一个喜欢工作、孝敬父母的男孩。
その年、
村に
雨が
降らなくなりました。
井戸や
池の
水がなくなって、
村の
人たちは
困っていました。
ある夜、
喜助は「わたしは
本当は
天に
住む
竜の
子どもです。
有一天晚上,喜助说:“其实我本来是住在天上的龙的孩子。”
10年の
間、
人間の
世界で
勉強していました。
今、
天に
戻って
雨を
降らせなければなりません」と
言いました。
喜助は
竜になって、
天に
戻っていきました。
おじいさんと
おばあさんは
喜助を
追いかけて、
川のところまで
行きました。
そして、
空を
見ながら
何日も
座っていました。
2人は
石になってしまいました。
この石のことを、
今の
人たちは「じじばば
岩」と
呼んでいます。