アメリカ・
トランプ政権の
関税措置をめぐり、
政府は3
回目の
日米交渉に
向けて
準備を
加速させる
方針です。
围绕美国特朗普政府的关税措施,政府正加快为第三轮日美谈判做准备。
交渉をめぐっては
日本側が
造船分野の
協力を
進める計画の
策定を
提案していて、
アメリカ側と
具体的な
調整が
行われる
見通しです。
关于谈判,日方提出制定推进造船领域合作的计划,预计将与美方进行具体协调。
アメリカの関税措置を受けて、日米両政府は今月中旬以降に3回目の交渉を行う方向で具体的な日程の調整を進めています。
在美国采取关税措施后,日美两国政府正在就本月中旬以后举行第三轮谈判的具体日程进行协调。
交渉では自動車の扱いが焦点の1つとなっていて、石破総理大臣は「われわれは撤廃を求めている。
在谈判中,汽车的处理成为了焦点之一,石破首相表示:“我们正在要求撤销。”
このパーセンテージならいいという
話にはならない」と
述べ、
引き続き自動車を
含めた
一連の
関税措置の
撤廃を
強く
求めて
いく考えを
強調しました。
他说:“不能说只要达到这个百分比就可以了”,并强调今后将继续强烈要求包括汽车在内的一系列关税措施的撤销。
また、赤澤経済再生担当大臣も「自動車や自動車部品、鉄鋼、アルミ二ウム、10%の一律関税、『相互関税』は遺憾であり、引き続き一連の措置の見直しを求めるわが国の立場に変わりはない」と述べました。
此外,赤泽经济再生担当大臣也表示:“对于汽车及汽车零部件、钢铁、铝实行10%的统一关税以及‘相互关税’,我们感到遗憾。我国要求继续审查一系列措施的立场没有改变。”
政府は3回目の交渉に向けて、タスクフォースのトップを務める赤澤大臣、林官房長官が中心となり交渉材料の精査など準備を加速させる方針です。
政府正加快准备工作,计划以负责工作组的赤泽大臣和林官房长官为中心,仔细审查谈判材料,为第三轮谈判做准备。
交渉をめぐっては、日本側が自動車分野の投資拡大などに加え、造船分野の協力を進める「日米造船黄金時代計画」の策定を提案していたことが新たに分かりました。
关于谈判,最新获悉,日方不仅提出扩大汽车领域的投资,还提议制定推进造船领域合作的“日美造船黄金时代计划”。
日本側は、アメリカの造船業の再興に向けて修繕能力の拡大やサプライチェーンの強化、それに北極圏での航行などに使われる砕氷船をめぐる協力などを進める案を検討していて、アメリカ側と具体的な調整が行われる見通しです。
日本方面正在考虑推进扩大修理能力、强化供应链,以及围绕用于北极航行等的破冰船进行合作等方案,以振兴美国造船业,并有望与美方进行具体协调。
一方、衆議院予算委員会では12日、石破総理大臣や赤澤大臣らが出席して、集中審議が行われ、今後の日米交渉に向けた対応や物価高対策などをめぐって論戦が交わされる見通しです。
另一方面,众议院预算委员会于12日举行了集中审议,石破首相和赤泽大臣等人出席,预计将围绕今后美日谈判的应对措施及应对物价上涨等问题展开激烈辩论。