ウクライナ
産の
農産物の
輸出再開をめぐるロシアとウクライナの
間の
合意について、
仲介役を
務める国連とトルコは、
期限が
切れる18
日、「
合意は
延長された」と
発表しました。
ただ、延長の期間については言及がなく、ロシア、ウクライナ、双方の主張が食い違っているため、懸念も残る形となりました。
延長の発表後、ロシア外務省のザハロワ報道官はSNSに「60日間の延長で合意し書面で通知した」と投稿し、延長期間はあくまでも60日間だとしました。
一方、ウクライナ政府で農産物輸出を担当しているクブラコフ復興担当副首相兼インフラ相は「合意は120日延長された」とツイッターに投稿し、双方の主張が食い違っています。
クリミア一方的併合から9年 ロシア各地でイベント
ウクライナ
南部のクリミアを
一方的に
併合して18
日で9
年になるのにあわせて
政権側が
主催するイベントがロシア
各地で
行われ、ロシア
極東の
中心都市ウラジオストクでは、18
日に
州政府が
主催するイベントで
車のパレードや、
コンサートなどが
開かれました。
パレードでは、ロシアの国旗を掲げたりウクライナへの軍事侵攻を支持するシンボルとなっている「Z」マークのステッカーをつけたりした200台以上の車が参加しました。
ウクライナ側がクリミアの奪還を目指すとする中、プーチン政権としては各地でこのようなイベントを開くことで多くの国民がロシアによるクリミア支配を支持していると印象づけるねらいがあるとみられます。
プーチン大統領 クリミアを訪問
ロシアの
国営メディアは18
日、プーチン
大統領が、クリミアの
軍港都市セバストポリを
訪問したと
伝えました。プーチン
大統領は
文化施設などを
視察し、
施設をあとにする
際に
車の
運転席に
乗り込む様子も
伝えられました。
地元のロシア側のトップは「事前にオンライン会議と言われ準備していたが、突然、大統領みずから来た」とSNSに投稿しました。
2014年にロシアがクリミアを一方的に併合してから18日でちょうど9年になるのにあわせて訪問した形で、ウクライナ侵攻後初めてとみられます。
横浜花火大会炎上した台船で火災原因を本格調査へ
4日に横浜市で開かれた花火大会で花火を打ち上げる台船が炎上した火災で、台船は鎮火を待って5日、ふ頭の岸壁に移されました。海上保安部や消防などは、6日から合同で台船の調査を行い、火災の原因を本格的に調べることにしています。
N2
資源: NHK
855
Aug 6, 2025 05:08
広島で平和記念式典 原爆投下から80年 核兵器廃絶への思い訴え
広島への原爆投下から、6日で80年です。平和記念式典の平和宣言で広島市の松井市長は「『自国を守るためには、核兵器の保有もやむを得ない』という考え方が各国で強まりつつある事態は、過去の悲惨な歴史から得た教訓を無にするものだ」と述べたうえで、核兵器廃絶への思いを市民社会の総意にするよう訴えました。
N2
資源: NHK
93
Aug 6, 2025 12:08
広島への原爆投下から80年 核兵器廃絶の声を強く訴える1日に
広島への原爆投下から、6日で80年です。被爆者が高齢化し、体験を直接聞くことが次第に難しくなる中、核兵器をめぐる国際情勢は厳しさを増しています。被爆地・広島は、6日、被爆者たちが一貫して繰り返してきた核兵器廃絶の声を、改めて国内外に強く訴える1日となります。
N2
資源: NHK
78
Aug 6, 2025 07:08
トランプ 大統領 FRB理事の後任人事 近く発表の意向明らかに
アメリカのトランプ大統領は、今月8日に辞任するFRB=連邦準備制度理事会の理事の後任人事を近く発表する意向を明らかにしました。FRBの議長は理事の中から選任されるため、後任の理事が次期議長に就任する可能性があり、トランプ大統領の判断が注目されます。
N2
資源: NHK
78
Aug 4, 2025 12:08
トランプ氏側近が訪ロし会談 2次関税は会談の結果踏まえ判断へ
アメリカが、ロシアに対してウクライナとの停戦に応じるよう圧力を強めるなか、トランプ大統領の側近がロシアを訪れ、6日、ロシア指導部と会談することになりました。トランプ大統領はエネルギーなどのロシア製品を購入する国に課すとする2次関税について、会談の結果を踏まえて対応を決める考えを示しています。
N2
資源: NHK
17
Aug 6, 2025 11:08