統一地方選挙は、6つの
政令指定都市の
市長選挙が26
日、
告示され、
これまでに
合わせて21
人が
立候補を
届け出ました。
このうち大阪市長選挙は、引退する現職の後継として大阪維新の会が擁立した候補と、自民党や立憲民主党の議員が自主的に支援する候補による事実上の一騎打ちの構図となる見通しです。
4年に一度の統一地方選挙は、26日、◇札幌、◇相模原、◇静岡、◇浜松、◇大阪、◇広島の6つの政令指定都市の市長選挙が告示されました。
立候補の受け付けは、午前8時半から行われていて、NHKのまとめでは、これまでに
▼札幌、静岡、広島でそれぞれ3人、
▼相模原と大阪がいずれも5人、
▼浜松が2人の、
合わせて21人が立候補を届け出ました。
内訳をみますと、
▼現職が3人、
▼新人が18人、
また、女性の候補者は4人となっています。
このうち、
大阪市長選挙は、
引退する
現職の
後継として
大阪維新の
会が
擁立した
候補と、
維新市政の
見直しを
訴える政治団体が
擁立し、
自民党や
立憲民主党の
議員が
自主的に
支援する
候補による
事実上の
一騎打ちの
構図と
なる見通しです。
また、
札幌市は、3
期目を
目指す現職に2
人の
新人が
挑む構図で、
市が
目指す2030
年冬のオリンピック・パラリンピック
招致の
是非が
最大の
争点です。
6つの選挙では、コロナ禍のあとの経済の再生や子ども・子育て政策、それに、防災対策などをめぐって、論戦が交わされる見通しです。
政令指定都市の市長選挙は、先に告示された9つの道府県知事選挙や、31日に告示される41の道府県議会議員選挙と17の政令指定都市の市議会議員選挙とともに、4月9日に投票が行われます。
幼児にスマホ “週5日以上利用”2割近く 民間調査【注意点は】
保護者が育児などの目的で幼児にスマートフォンを週5日以上利用させている割合が、2割近くに上るという調査結果を民間の研究所がまとめました。専門家は「スマホを適切に使うため、家庭でのルールづくりを進めてほしい」としています。保護者はスマホとどう向き合えばいいのか、専門家のアドバイスを記事の後半に掲載しています。
N2
Source: NHK
418
Jun 27, 2025 06:06
NY市長選 民主党予備選 33歳 イスラム教徒・マムダニ氏勝利へ
ことし11月に行われるアメリカ・ニューヨークの市長選挙に向けた民主党の候補者に33歳のイスラム教徒で州の下院議員が選ばれる見通しになりました。民主党左派の有力者から支持を受け、富裕層や大企業への課税強化を打ち出していることから議論が活発になりそうです。
N2
Source: NHK
162
Jun 26, 2025 05:06
千葉銀と千葉興銀 統合で調整 国内有数の地銀グループへ
地方銀行で全国トップクラスの千葉銀行が同じ県内にある千葉興業銀行と経営統合する方向で調整を進めていることがわかりました。実現すれば預金量が20兆円に迫る国内有数の地銀グループとなり、「金利のある世界」で競争が一段と激しくなる中、今後、地銀どうしの再編がさらに広がるかが焦点です。
N1
Source: NHK
71
Jul 1, 2025 12:07
日銀短観 大企業製造業の景気判断 +13ポイント 2期ぶりに改善
日銀が1日発表した短観=企業短期経済観測調査で、大企業の製造業の景気判断を示す指数はプラス13ポイントとなり、2期ぶりに改善しました。ただ、アメリカのトランプ政権の関税政策の影響を受ける自動車をはじめ、輸出に関連する業種では景気判断の悪化が目立つ形となっています。
N2
Source: NHK
67
Jul 1, 2025 10:07
リチウムイオン電池の発火事故 夏に多発 ファン付き作業服でも
モバイルバッテリーなどに使われている「リチウムイオン電池」の発火事故は、夏場に多く発生していることがNITE(ないと)=製品評価技術基盤機構の調査で分かりました。電池が高温環境にさらされるためとみられ、NITEは、直射日光の当たる場所に製品を放置しないよう注意を呼びかけています。厳しい暑さの中、屋外で作業する人たちの熱中症対策として近年利用が広がっている“あの服”も、正しく使わないと発火のリスクがあるといいます。※記事後半では、リチウムイオン電池を使ったバッテリーに異常が見られる場合の「対処法」を動画でご覧いただけます。
N2
Source: NHK
45
Jun 26, 2025 17:06