解説かいせつ】きょうにちちゅう外相がいしょう会談かいだん ねらいと焦点しょうてん

Easy Japanese news
Apr 2, 2023 07:04 0
Furigana
2にちにちちゅう首脳しゅのう会談かいだん中国ちゅうごく 北京ぺきんおこなわれます。外務がいむ大臣だいじん中国ちゅうごく訪問ほうもんするのはおよそ3ねん3か月かげつぶりで、はやし外務がいむ大臣だいじんは2にちはたつよし外相がいしょうとのはじめて会談かいだんのぞみます。中国ちゅうごく共産党きょうさんとう最高さいこう指導しどうメンバーとの会談かいだん調整ちょうせいしているということです。今回こんかい会談かいだんで、どのようなことが話し合はなしあわれるのでしょうか。

動画どうがは2ふん53びょうデータ放送ほうそうではご覧ごらんになれません)

Q1.会談かいだんで、はやし大臣だいじんは、中国ちゅうごくがわなにつたえるのでしょうか?

A1.今回こんかい会談かいだんは、去年きょねん11つきにちちゅう首脳しゅのう会談かいだんで、あらゆるレベル緊密きんみつ意思いし疎通そつうすることで一致いっちしたのをけて、おこなわれることになりました。

はやし大臣だいじんは、中国ちゅうごくうみきょくふね領海りょうかい侵入しんにゅう繰り返くりかえしている沖縄おきなわけん尖閣せんかく諸島しょとうふく東シナ海ひがししなかい情勢じょうせいや、中国ちゅうごくがロシアとも連携れんけいして日本にっぽん周辺しゅうへん軍事ぐんじてき活動かつどう活発かっぱつさせていることに深刻しんこく懸念けねんつたえるほか台湾たいわん海峡かいきょう平和へいわ安定あんてい重要じゅうようせいあらためて強調きょうちょうする方針ほうしんです。

また大手おおて製薬せいやく会社かいしゃ男性だんせい中国ちゅうごく国内こくない拘束こうそくされた日本人にっぽんじん早期そうき解放かいほうつよもとめることにしています。

Q2.中国ちゅうごくがわはどのように会談かいだんのぞのでしょうか。

A2.日本にっぽんとの協力きょうりょく関係かんけいをより強化きょうかしたいかんがつたえるとみられます。

とりわけ「ゼロコロナ」政策せいさく停滞ていたいした経済けいざい立て直たてなおけて、経済けいざいてきむすつきのつよ日本にっぽんとの関係かんけいこれ以上いじょう悪化あっかさせたくないところです。

ただ、2にち会談かいだんまえに、中国ちゅうごく外交がいこう統括とうかつするおうあつし政治せいじきょく委員いいんは、おととい福田ふくだもと総理そうり大臣だいじん会談かいだんし、日本にっぽんアメリカとの連携れんけい強化きょうかしていることなど念頭ねんとうに「日本にっぽん中国ちゅうごく政策せいさく後退こうたいする可能かのうせい懸念けねんしている」と日本にっぽんがわけん制けんせいしました。

中国ちゅうごくとしては、アメリカとの対立たいりつ長期ちょうきするなか日本にっぽんへのいらだちをせたかたちで、2にち会談かいだん日本にっぽんがわがどこまでたいちゅう関係かんけい改善かいぜん取り組とりく見極みきわめるものとみられます。

Q3.日本にっぽんがわはどのような姿勢しせい会談かいだんのぞんでいくのでしょうか?

A3.まずは、課題かだい懸案けんあんについて、日本にっぽんがわ立場たちばはっきり主張しゅちょうすることになります。

G7議長ぎちょうこく日本にっぽんとしては、来月らいげつ広島ひろしまサミットをひかえ、主要しゅよう議題ぎだいなるウクライナ情勢じょうせいをめぐっても、中国ちゅうごくがわ直接ちょくせつ責任せきにんある対応たいおうもとめることで、議長ぎちょうこくとしての姿勢しせいしめし、G7での議論ぎろんをリードするねらいがあります。

一方いっぽうで、日本にっぽんとしても中国ちゅうごくとの関係かんけいきわめて重要じゅうようなものと位置いちづけていますので、対話たいわかさねながら、協力きょうりょくできる分野ぶんやいだしていくというのが基本きほんてきなスタンスです。

今回こんかい会談かいだんでは、建設けんせつてき安定あんていてき関係かんけい構築こうちくけて経済けいざい文化ぶんか人的じんてき交流こうりゅうといった分野ぶんや協力きょうりょく首脳しゅのうかん往来おうらいなど成果せいかせるかが焦点しょうてんとなります。

5
4
3
2
1