北海道ほっかいどう あきサケやウニに異変いへんが…大量たいりょう被害ひがい相次あいつ

Easy Japanese news
Oct 12, 2021 20:10 1
Furigana
Japanese newspaper
北海道ほっかいどう太平洋たいへいよう沿岸えんがんで、9つき以降いこうあきサケやウニが大量たいりょう被害ひがい相次あいついでいます。

9つき豊頃とよころまち大津おおつ漁港ぎょこう水揚みずあされたあきサケおよそ4000ひきんでいるのが確認かくにんされました。

また釧路くしろ地方ちほうから日高ひだか地方ちほうにかけての太平洋たいへいよう沿岸えんがんで9つき28にちまでに、養殖ようしょくのウニが大量たいりょうんでいるのがつかりました。

料理りょうりてんにも影響えいきょうが…

影響えいきょうひろがっています。

函館はこだて料理りょうりてんによりますと、漁業ぎょぎょう被害ひがいている道東どうとうのウニは仕入しいれていませんでしたが、いま時期じきおも使つかっている北方ほっぽうよんとうさんのウニの需要じゅようが、道東どうとうでの被害ひがい影響えいきょうたかまっているとみられ、仕入しい価格かかくが2わりほどがったということです。

このため、ウニどんぶりなどメニュー値上ねあ検討けんとうせざるをないということです。
函館はこだてうに むらかみ」の村上むらかみ朋子ともこわか女将おかみは「現状げんじょう価格かかくではせばほどマイナスはばおおきくなっているのをふくめて、今後こんご仕入しい推移すいいれによって価格かかく値上ねあ致し方いたしかたないとおもっています」とはなしていました。

ふるさと納税のうぜい 一時いちじ停止ていし

さらに、こんな事態じたいきています。

漁業ぎょぎょう関係かんけいしゃによりますと、釧路くしろ地方ちほうでは来年らいねん以降いこう水揚みずあ予定よていしていたちいさいウニもおおに、被害ひがいはことし水揚みずあげを予定よていしていたぶんの8わりから9わりに当にあたるすうじゅうトンにのぼるとられています。

このため、釧路くしろまち特産とくさんのウニを返礼へんれいひんとしたふるさと納税のうぜい寄付きふ受け付うけつ一時いちじ停止ていししました。

釧路くしろまち小松こまつしげる町長ちょうちょうは「ウニは人気にんき返礼へんれいひんなので、寄付きふをしていただいたみなさん期待きたいこたえたいが、いま見通みとおたない。今回こんかい漁業ぎょぎょう被害ひがい甚大じんだい漁業ぎょぎょうしゃへの支援しえんもとめていきたい」とはなしていました。

過去かこ最大さいだい”の赤潮あかしお被害ひがい

あきサケやウニの大量たいりょう原因げんいん赤潮あかしおとみられています。

みちによりますと、赤潮あかしおは9つき中旬ちゅうじゅん釧路くしろ桂恋かつらこい漁港ぎょこう確認かくにんされました。

その後そのご根室ねむろから日高ひだか様似さまにまち沖合おきあいにかけての太平洋たいへいようがわひろ範囲はんい発生はっせいしているのが確認かくにんされました。

さらに今月こんげつはいって浦河うらかわまちしんひだかまちでもウニが漁場ぎょじょうなどんでいるのがつかり、被害ひがいけた海域かいいき西にしひろがっています。

水産庁すいさんちょうなどによりますと、10つき8にちまでに確認かくにんされた被害ひがいはウニ1400トン以上いじょうあきサケ1まん7000ひきにのぼり、被害ひがい金額きんがくは45おくえんあまたっしています。

またウニの被害ひがい深刻しんこくで、釧路くしろ釧路くしろまちでは放流ほうりゅうしたうちおよそ9わり厚岸あつけしまちで8わり浜中はまなかまちで5わりんでいました。
北海道ほっかいどうのウニりょうは、ちいさなウニをうみ放流ほうりゅうして成長せいちょうさせてから3、4ねん水揚みずあするため、来年らいねん以降いこう水揚みずあげにも影響えいきょうするとみられます。

このほか十勝とかち豊頃とよころまちでは養殖ようしょくのクロソイが400ひきんでいたほか、釧路くしろではツブ200キロ被害ひがい確認かくにんされています。

みちによりますと、道内どうないでの赤潮あかしお被害ひがいとしては過去かこ最大さいだいだということです。

沿岸えんがん自治体じちたい知事ちじ緊急きんきゅう要望ようぼう

道東どうとう太平洋たいへいよう沿岸えんがんあきサケやウニが大量たいりょう漁業ぎょぎょう被害ひがいきていることをけて、10つき7にち、16の沿岸えんがん自治体じちたいトップ鈴木すずき知事ちじに対にたい要望ようぼうしょ手渡てわたしました。

このなかで「個々ここ漁業ぎょぎょうしゃ経営けいえい努力どりょく関係かんけいするまち支援しえんだけでは地域ちいき漁業ぎょぎょう存続そんぞくあやうくなる」として、赤潮あかしお発生はっせい原因げんいん究明きゅうめい漁業ぎょぎょうしゃへの経済けいざいてき支援しえんもとめています。

白糠しらぬか町長ちょうちょう「『激甚げきじん災害さいがい』に匹敵ひってきする」

白糠しらぬかまち棚野たなの孝夫たかお町長ちょうちょうは「漁業ぎょぎょうしゃにとっては、あきサケをふくめて、いちばんのかきにこういうことがきた。近年きんねん海水温かいすいおん上昇じょうしょうなどいろんな心配しんぱいあるなかで、赤潮あかしお発生はっせいし、大変たいへんなダメージを精神せいしんてきにも経済けいざいてきにもけている。われわれは『激甚げきじん災害さいがい』に匹敵ひってきするとおもっている。おもしっかり知事ちじ共有きょうゆうしていただいたので、一緒いっしょになって解決かいけつけてすすんでいきたい」とはなしていました。

赤潮あかしお引き起ひきおこしたプランクトンとは

みちりつ総合そうごう研究けんきゅう機構きこう調査ちょうさ今回こんかい道東どうとうおき赤潮あかしお引き起ひきおこしたプランクトンの種類しゅるいがわかってきました。

このうち「カレニア・ミキモトイ」は、おも西日本にしにほん漁業ぎょぎょう被害ひがいをもたらしてきたプランクトンです。気候きこう変動へんどうにともなう海水温かいすいおん上昇じょうしょう道東どうとうおきまで北上ほくじょうし、赤潮あかしおにつながったとみられています。

また「カレニア・セリフォルミス」という種類しゅるいつかりました。

2020ねん9つきから10つきにロシアのカムチャツカ半島はんとう沿岸えんがん発生はっせいした赤潮あかしお原因げんいんとされています。日本にっぽん赤潮あかしお発生はっせいさせたのははじめてだということです。

今回こんかい赤潮あかしお被害ひがい道東どうとうおきうみでは「カレニア・ミキモトイ」よりも「カレニア・セリフォルミス」のほうがおお検出けんしゅつされています。

複数ふくすう研究けんきゅうしゃは「カレニア・セリフォルミス」が北方ほっぽうつめたいうみから南下なんかしてきた可能かのうせい指摘してきしていて、今回こんかい赤潮あかしお温暖おんだんだけではない原因げんいんかんがえられるとしています。

専門せんもん本当ほんとうおどろいている」

プランクトンにくわしい北海道ほっかいどう大学だいがく今井いまい名誉めいよ教授きょうじゅは「日本にっぽんちゅう赤潮あかしおているが、北海道ほっかいどうここまでの赤潮あかしお発生はっせいするのは本当ほんとうおどろいている」とはなしています。

また赤潮あかしお原因げんいんとみられるプランクトン「カレニア・セリフォルミス」について「ニュージーランドやチュニジアなど世界せかい各地かくち確認かくにんされているが、わたし自身じしん日本にっぽん赤潮あかしお発生はっせいさせるプランクトンという認識にんしきはなかった。北海道ほっかいどうでもうみ状況じょうきょうととのえば赤潮あかしおなるということが実現じつげんしてしまったのはおそろしいことだ」とはなしました。

今後こんご見通みとおについては「海水温かいすいおんが10以下いかがってふゆ季節きせつふういてくれば赤潮あかしお解消かいしょうされるとかんがえている」としたものの、カレニア・セリフォルミスのてい水温すいおんへの耐性たいせいよくかっていないことから「北海道ほっかいどう周辺しゅうへん越冬えっとうできるのか調査ちょうさすることが喫緊きっきん課題かだいだ」と指摘してきしています。

鈴木すずき知事ちじくに支援しえん要請ようせい

北海道ほっかいどう鈴木すずき知事ちじは、12にち午後ごご農林水産省のうりんすいさんしょうおとずれ、金子かねこ大臣だいじん要望ようぼうしょ手渡てわたしました。

このなかで、原因げんいん早期そうき究明きゅうめいへの協力きょうりょく漁業ぎょぎょうしゃへの支援しえんさく充実じゅうじつ強化きょうかそれ対応たいおうにあたる自治体じちたいへの財政ざいせい支援しえんなどもとめています。

これに対にたい金子かねこ大臣だいじんは「大変たいへん被害ひがい状況じょうきょうということで、すみやかふく大臣だいじん派遣はけんして、原因げんいん究明きゅうめい目指めざしたい」とべ、北海道ほっかいどう連携れんけいしながら原因げんいん究明きゅうめいいそかんがしめしました。

鈴木すずき知事ちじ全力ぜんりょく向き合むきあっていきたい」

要請ようせいのあと、鈴木すずき知事ちじ記者きしゃだんに対にたいしっかりと、できる対応たいおうをしていきたいということばがあり、心強こころづよおもっている。水産庁すいさんちょうとも緊密きんみつ連携れんけいして全力ぜんりょく向き合むきあっていきたい」とべました。
5
4
3
2
1
Japanese newspaper
大阪おおさか関西かんさい万博ばんぱく13にち

大阪おおさか関西かんさい万博ばんぱくが13にちわりました

N4 Source: NHK 1935 Oct 14, 2025 19:10
Japanese newspaper
つくたの
N2 Source: Tổng hợp 1504 Oct 14, 2025 03:10