日本大学の
理事の
井ノ口忠男容疑者(64)と
大阪市に
本部が
ある医療法人「
錦秀会」の
前理事長、
籔本雅巳容疑者(61)は
日本大学の
付属病院の
建て替え工事を
巡り、
大学から
医療法人側に2
億円余りの
資金を
不正に
流出させ、
大学に
損害を
与えた
背任の
疑いで
東京地検特捜部に
逮捕されました。
この事件では、資金流出のあと、医療法人側から井ノ口理事の知人の会社に6600万円が送金された疑いがあることが分かっています。
この会社は理事が直前に知人に売却した都内のコンサルタント会社で、理事はここを送金先にするよう医療法人側に要求していた疑いがあることが関係者への取材で新たに分かりました。
理事本人にはこの会社を通じて最終的に現金2500万円が渡っていた疑いがあり、特捜部は、流出した資金の一部を、事実上、還流させることが発覚しないよう送金を受ける会社の代表の名義を変更したとみて、詳しい経緯を調べているものとみられます。
関係者によりますと、井ノ口理事は逮捕前の特捜部の任意の事情聴取に対し、不正への関与を否定していたということです。
一方、自宅が捜索を受けた日大の田中英壽理事長はこれまでの特捜部の任意の事情聴取に対し、自身の関与を否定し、大学は損害を受けていないとして、大学として被害届を出す意思がない考えを示しているということです。