これは、
瀬戸内海の
島の
昔話です。
이것은 세토 내해의 섬에 전해 내려오는 옛이야기입니다
昔、
島に1
人の
海女がいました。
海女は、
海でアワビやサザエ
などを
取って
働いていました。
해녀는 바다에서 전복이나 소라 등을 채취하며 일하고 있었습니다.
海女は
夫を
海で
亡くして、1
人で
子どもを
育てていました。
해녀는 남편을 바다에서 잃고 혼자서 아이를 키우고 있었습니다
とてもよく働いて、
男の人より
たくさん取っていました。
그는 매우 열심히 일해서 남자들보다 더 많이 벌었습니다.
ある日の
夕方、
海女は
いつもより
遠くの
海に
行きました。
어느 날 저녁, 해녀는 평소보다 먼 바다로 갔습니다.
たくさん取ることができましたが、
風が
強くなって
海が
荒れてきました。
많이 잡을 수 있었지만, 바람이 강해지고 바다가 거칠어졌습니다.
海女は
岩にしがみついていましたが、
海の
中に
沈み
そうになりました。
해녀는 바위에 매달려 있었지만 바다 속으로 가라앉을 뻔했습니다
そのとき、
サメが
現れました。
海女は
サメの
背中に
乗ると、
サメは
とても速く
泳ぎました。
해녀가 상어의 등에 올라타자, 상어는 매우 빠르게 헤엄쳤습니다.
海女は
落ち
そうになったので、
サメの
背中に
貝を
取る
道具を
刺しました。
해녀는 떨어질 뻔했기 때문에 상어의 등에 조개를 잡는 도구를 찔렀습니다
そして、
海女は
浜まで
泳いで
帰ることができました。
해녀는 해변까지 수영하여 돌아올 수 있었습니다.
海女は
体が
よくなってから、
いつものように
お地蔵さんの
所に
行きました。
해녀는 몸이 좋아진 후, 평소처럼 지장보살님이 계신 곳으로 갔습니다.
お地蔵さんは
倒れていて、
背中には
道具を
刺したあとがありました。
지장보살은 쓰러져 있었고, 등에 도구를 찔린 흔적이 있었습니다.
海女は、
サメは
お地蔵さんだったとわかりました。
해녀는 상어가 지장보살이었다는 것을 알았습니다
海女は、
もっとお地蔵さんを
大切にしました。
村の
人も「
サメの
お地蔵さん」と
呼んで
大切にしました。
마을 사람들도 상어 지장보살이라고 부르며 소중히 여겼습니다.