福岡県太宰府市の
宝満山という
山に、
化けるのが
上手なタヌキが
住んでいました。
후쿠오카현 다자이후시의 호만산이라는 산에, 변신을 잘하는 너구리가 살고 있었습니다
タヌキは
人をだましてばかりいました。
ある日、タヌキが
お地蔵さまに
化けていると、
緑色の
服を
着た
小さな
人が
来ました。
어느 날, 너구리가 지장보살로 변장하고 있을 때, 녹색 옷을 입은 작은 사람이 왔습니다.
タヌキが「だれだ」と
聞くと、「
田の
坊だ。
化けるのが
上手なタヌキと、
どちらが
上手か
比べに
来た」と
言いました。
변신을 잘하는 너구리와 누가 더 잘하는지 비교하러 왔다고 말했습니다.
タヌキは、
いろいろなものに
化けました。
しかし、
田の
坊は
びっくりしませんでした。
田の
坊は、タヌキを
山の
上に
連れて
行きました。
山の
下は、
赤い
花が
たくさん咲いていました。
산 아래에는 빨간 꽃이 많이 피어 있었습니다.
田の
坊は「
私の
技は、ゆっくり
化ける。
明日の
朝、
ここに
来て、
下を
見なさい」と
言いました。
내일 아침, 여기 와서 아래를 보세요라고 말했습니다.
次の
日、タヌキが
山の
上から
下を
見ると、
花がなくなって、
土の
色になりました。
다음 날, 너구리가 산 위에서 아래를 보니, 꽃이 사라지고 흙의 색이 되었습니다.
3
日後に
見ると、
水が
入っていました。
次の
日に
見ると、
緑色になりました。
タヌキは「
田の
坊は、
地面を
化けさせた。
すごい技だ」と
思って、
山から
逃げていきました。
그것은 대단한 기술이라고 생각하고 산에서 도망쳤습니다.
田の
坊は、
村に
住んでいるお
ばあさんでした。
おばあさんは、村の
人たちが
田んぼの
仕事をするのを、タヌキに
見せました。
할머니는, 마을 사람들이 논일을 하는 것을 너구리에게 보여주었습니다.
タヌキは、
地面が
変わって
いくのを
見て、
田の
坊の
技だと
思いました。
너구리는 땅이 변해가는 것을 보고 타노보의 기술이라고 생각했습니다