アメリカのEV=
電気自動車メーカー、テスラの
先月までの3
か月間の
決算で、
最終的な
利益が
前の
年の
同じ時期と
比べて70%
減少し、
大幅な
減益となりました。CEOを
務めるイーロン・
マスク氏の
政治的な
言動を
きっかけに、
欧米などで
広がっている
不買運動の
影響を
受けたものとみられます。
テスラは22日、ことし1月から先月までの3か月間の決算を発表しました。
それによりますと、売り上げは前の年の同じ時期と比べて9%減少し、193億3500万ドル、日本円でおよそ2兆7000億円でした。
また、最終的な利益は前の年の同じ時期と比べて70%減少し、4億900万ドル、日本円でおよそ578億円と、大幅な減益となりました。
本業のもうけを示す営業利益も前の年の同じ時期と比べて65%の大幅な減少となり、会社の「稼ぐ力」にかげりが見えています。
背景には、中国のEVメーカーとの競争激化に加えて、マスク氏の政治的な言動によるブランドイメージの低下や欧米を中心とした世界各地での不買運動の広がりがあります。
トランプ政権による関税措置の影響も懸念されていて、今後、主力のEVの販売を回復軌道に乗せ、収益力の改善を図れるかが焦点となります。