大阪の「
毎日放送」が
去年7
月に
放送したバラエティー
番組の
中で
事実と
異なる内容が
含まれていたことについて、BPO=「
放送倫理・
番組向上機構」は
基本的な
事実確認が
不十分だったとして
放送倫理違反があったとする
意見書を
公表しました。
关于大阪的“每日放送”去年7月播出的综艺节目中包含与事实不符的内容,BPO=“广播伦理与节目改进机构”发表意见书,指出由于基本事实确认不充分,存在违反广播伦理的行为。
毎日放送は、去年7月に放送したバラエティー番組「ゼニガメ」の中で、家屋の清掃や遺品整理を行う買い取り業者を密着取材し、金庫から金の延べ棒が見つかって現金で買い取る様子を紹介しましたが、放送後の調査で、金庫や金の延べ棒は業者の社長の指示で事前に準備され、依頼者も家屋とは関係のない人物だったなどとして、番組で謝罪していました。
在去年的7月,毎日放送在综艺节目《ゼニガメ》中,深入采访了一家进行房屋清扫和遗品整理的回收公司,展示了从金库中发现金条并用现金收购的情景。然而,在节目播出后的调查中发现,金库和金条是由该公司社长事先准备的,委托人也是与房屋无关的人物,因此在节目中进行了道歉。
この問題を審議してきたBPOの放送倫理検証委員会は24日、意見書を公表しました。
BPO的广播伦理检证委员会在24日公布了对该问题的意见书。
それによりますと▽発見された金庫や金の延べ棒が本物かどうかや、業者の社長と依頼者との実際の契約など、基本的な情報の確認が行われておらず
また、▽依頼者への事実関係の確認も不十分だったため偽物と見抜けなかったとして、放送倫理違反があったと結論づけました。
根据该报告,由于未能确认发现的保险箱和金条的真实性、与公司的社长和委托人之间的实际合同等基本信息,以及对委托人的事实关系确认不充分,因此未能识别出假货,被认定为违反了广播伦理。
毎日放送は「ご指摘を真摯に受け止め、今後の番組制作において事実確認の徹底など、引き続き再発防止策を実行してまいります」とコメントしています。
每日放送表示:“我们将认真对待指摘,并在今后的节目制作中继续执行彻底核实事实等防止再次发生的措施。”