日本製鉄による
大手鉄鋼メーカー、USスチールの
買収計画をめぐって、
アメリカの
トランプ大統領はUSスチールについて「
日本に
渡るのは
見たくない。
Regarding Nippon Steels acquisition plan of the major steel manufacturer, US Steel, American President Trump stated, I dont want to see US Steel go to Japan
とても特別な
会社だ」と
述べ、
日本製鉄が
子会社化する
形での
買収は
認めないという
認識を
改めて示しました。
It is a very special company, he said, reiterating that they do not approve of the acquisition in the form of Nippon Steel making it a subsidiary.
トランプ大統領は9日、記者団に対し、USスチールについて「長い間、世界一の企業だった。
On the 9th, President Trump told reporters that US Steel has been the number one company in the world for a long time.
だから日本に
渡るのは
見たくない。
I dont want to see you go to Japan.
日本のことは
好きだが、
とても特別な
会社だ」と
述べました。
I like Japan, but it is a very special company, he said.
そのうえで「USスチールがいま資金を必要としているかどうかは分からない。
<br><br>In addition, I dont know if US Steel needs funds right now.
彼らにはいま、
鉄鋼の
注文が
殺到している。
They are currently inundated with orders for steel.
信じられないことだ」と
発言し、みすがらが
発動した
鉄鋼製品などへの
関税措置によってUSスチールの
経営状況が
改善に
向かっているのではないかという
見方を
示しました。
Its unbelievable, he said, suggesting that the tariffs on steel products and other measures that Misugara has implemented may be improving the business conditions of US Steel.
日本製鉄はUSスチールの買収計画で子会社化する形を出発点としていますが、トランプ大統領はこれまで、日本製鉄が株式の過半数を保有することを認めない方針を示していて、改めてその考えを強調した形です。
<br><br>Nippon Steel has started with a plan to acquire US Steel by making it a subsidiary, but President Trump has previously indicated a policy of not allowing Nippon Steel to hold a majority of the shares, and has reiterated this stance.
一方、トランプ大統領は7日、買収計画を審査するアメリカ政府のCFIUS=対米外国投資委員会に対し、再び審査を実施するよう指示する文書に署名したばかりで、今後は再審査の行方や買収計画の枠組みが焦点となります。
On the other hand, President Trump just signed a document on the 7th instructing the Committee on Foreign Investment in the United States CFIUS of the American government to conduct a review again, and the focus will now be on the outcome of the re-examination and the framework of the acquisition plan.