自民党の
岸信夫総理大臣補佐官は、
体調不良を
理由に3
日、
衆議院に
議員辞職願を
提出しました。
自民党の岸信夫総理大臣補佐官は、3日午後2時ごろ、衆議院議長公邸を訪れ、みずからの議員辞職願を細田議長に提出しました。
岸氏は衆議院山口2区選出の当選4回で、63歳。
自民党安倍派に所属しています。
去年亡くなった安倍元総理大臣の実の弟で、祖父は岸信介元総理大臣です。
岸氏は、菅内閣と岸田内閣で防衛大臣を務め、去年8月の内閣改造で国家安全保障担当の総理大臣補佐官に就任しましたが、去年12月、体調不良を理由に次の衆議院選挙に立候補しない考えを明らかにしていました。
岸氏の辞職は、7日の衆議院本会議で許可される見通しで、これにより、衆議院山口2区では、安倍元総理大臣の死去に伴う山口4区とあわせて、ことし4月23日に補欠選挙が行われることになります。
首相補佐官も辞任
国家安全保障担当の
岸信夫総理大臣補佐官は、
議員辞職願の
提出にあわせて、
補佐官の
辞任も
申し出て、3
日の
持ち回り閣議で
認められました。
そして閣議では、木原官房副長官が補佐官を兼務することが決まりました。